Universal Works. – Short Sleeve Shirt.

Universal Works. の定番半袖シャツ、Road Shirt が入荷しました。
夏のリゾートを連想させる賑やかな色柄、秋口までいけそうな落ち着いたリネン生地、充実のラインナップとなっています!

 

毎度ここで言っていますが、『カジュアルフィールドのヨーロッパの生地』 というのは、なかなか接する機会がありませんので、違った人種の人たちがデザインした色味や柄が珍しく、新鮮に感じます。
いかにも違うセンスでアプローチされている感じがして、ちょっとした違和感がアルコールやニコチンのように、なんとなく心地好く身体やマインドに響く気がするのは気のせいでしょうか。

トラッド系統の生地はずっと輸入されていますし、そもそもルーツがヨーロッパなので国産でもだいたい準じた雰囲気ですが、カジュアル全開となると、遊びごころのテイストが違ってくるということでしょう。

 

それからもう一つ言えるのは、リゾートの意識がこちらより一枚も二枚も上と言いますか、リゾートシーズンのファッションが根付いているというバックボーンがあっての、というところでしょう。

浮かれる時はしっかり浮かれる、というのも大人のたしなみであり、それもお洒落のうち。ある種のTPOであり、隙無く着こなすというよりは、リラックスして自らのセンスを表明しようということなのだと思います。

ということで、前回ご紹介した分も含めて、個性豊かなファブリックによる Universal Works. の半袖シャツがこれで出揃いました。
どう着よう、よりも、着たいかどうかだけ、ちょっと極端かもしれませんが、そういうことだと思います。

 

タイダイのプリント。つまり、染め柄をプリントで表現した生地となります。

 

紫と茶色が格子のように滲みながら交差する独特の色柄。届いて箱を開けた時に、一瞬、うっ、となりましたが、着てみたら案外そこまで奇抜でないなと感じます。

 

Universal Works – Road Shirt *Tie Dye Print Cotton
col : Lilac
size : S / M / L
price : 19,800 in tax

 

ここ最近よく見かける刺繍総柄。
こちらもなかなか無い雰囲気かと思います。

 

マリーゴールドとか、ヒマワリとか、どことなくフラワーイエローという感じがします。

 

Universal Works – Road Shirt *Tile 3 Cotton
col : Yellow
size : S / M / L
price : 18,700 in tax

 

こちらは珍しいリネン100の生地。
渋い雰囲気で、とてもいい感じです。

 

クラシックな風情ですが、意外とカジュアルなブランドだからこそ出てきた生地だと思います。
非常に趣深く、いろいろな解釈ができそうなファブリックではないでしょうか。

 

トラッドのセオリーとして、『リネンシャツは着丈を長めで着る』 というのがありますが、さすがイギリスのブランド、おそらくですが、その理由で着丈が通常の Road Shirt より少し長くつくられています。

 

Universal Works – Road Shirt *Stripe Linen
col : Navy / Brown
size : S / M / L
price : 23,100 in tax

 

Universal Works. のバリエーションの豊富さは、それだけで楽しくさせてくれる気がします。
どれも遊びごころのある色柄ですが、シルエットはノーマルなので、行き過ぎた感じはしないと思うのですがいかがでしょう。

そろそろ夏のリゾートも視野に入る時期かと思いますので、こういった着るだけで自動的にテンションが上がる服にも興味が湧いてくるのではないでしょうか。
是非いろいろとお試しになってみてください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月10日(月) 定休日

comm. arch. – Hemp Cotton SS Tee.

comm. arch. の新作カットソーが入荷しました。
今季の新型モデル、ヘンプコットンのTシャツです。

 

一筋縄ではない comm.arch. のカットソー。ひと工夫、ふた工夫ある生地を使って、実際の着心地の好さやルックスの好さを高め、分かりやすいデザインではないところで満足度を高めてくれます。
今回もヘンプ・コットン素材という、一風変わった生地によるシンプルなデザインのポケットTシャツとなります。

 

Outline
ヘンプ・コットン素材のポケットTシャツ。
東南アジア産のヘンプとインド産の長綿の混紡生地を使用。ヘンプとコットンの正反対とも言える素材感の違いを生かした風合いある生地に仕上げています。
ヘンプならではの麻カスによるネップ感や糸に節(ふし)ができる特徴による生地の波打ちが表情を豊かにし、また繊維が粗く、堅いことによって生まれる通気性の好さが特徴です。
ヘンプとコットンでは染料の入り方が異なり、スムースではなく、微妙に杢のような表情が加わることもこの生地ならではです。
ヘンプの通気性やドライタッチ、豊かな表情といった特徴に、繊細なコットンが加わることで、肌当たりの硬さを緩和して着やすくしています。
クルーネックで胸ポケット付き、ルーズフィットのボックスシルエットに、裾サイドに小さなスリットが入ります。
他モデルのTシャツよりワンサイズ分程度ゆったりしたつくりになっており、ドロップショルダー、ルーズフィットで着ていただく設定となっています。
風合い豊かな夏らしい素材感を表現していますので、一枚でさらりと着て絵になるTシャツです。

 

ヘンプ、つまり麻。同じ麻の仲間でもリネンとどう違うかというと、品種が違い、特徴も違ってきます。リネンが亜麻、ヘンプは大麻、リネンは麻の中では繊維が細くて柔らかく、ヘンプはリネンより繊維が粗く、より通気性に優れ、かなりの強さがあります。
ついでに言うと、ラミーは芋麻でコシが強くてシャリ感がある、といった特徴があります。

 

リネンが最も繊細なので服に使われることが多く、ヘンプは強いのでバッグに使われることが多い傾向がありますが、ヘンプはリネンより安価でサステナブルな素材ということで、近年注目されている素材であるということです。

ヘンプの通気性とナチュラルな風合いを生かし、長繊維のコットンで肌触りなどを補う、というイメージ。天然素材ならではの豊かな素材感と、ガシガシ着てタフなボディ、そして通常のコットン生地より通気性が高い、といったことがこのTシャツの特徴、魅力ということになります。

 

Mist、生成。
麻の生成(染色の無い生の色)は、ベージュ方面で趣深いです。
コットンも入っているのでまた微妙な色合いになりますが、綿100の生成とは違った色味であることは間違いありません。

 

Night Ocean、ネイビー。

 

Coalmine、チャコールグレー。

ルーズフィットでゆったりしたシルエット。
適度にイマドキ感があり、でもビッグ過ぎないところが comm.arch. の狙っているラインです。ピッタリジャストなフィットではなく、カジュアルに着ることを前提として、リラックス感がしっかり出るというのがポリシーです。

 

ネップ感や杢感があり、麻ならでの素材感が清涼感を想起させ、またシンプルな軽装でよく映えることでしょう。
夏の最終段階、限界まで少なく、薄く着たいシーズンでも活躍が期待できるTシャツではないかと思います。

 

comm. arch. – Hemp Cotton SS Tee
col : Mist / Night Ocean / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 12,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月10日(月) 定休日

STANDARD SUPPLY – Sling Purse M.

STANDARD SUPPLY より、ミニショルダーポーチのようなスマホ財布ケースのような肩から掛けるとても小さなバッグが入荷しました。

ブランド定番の人気品番です!

 

Outline
コットン60%・ナイロン40% の通称 “ロクヨンクロス” をメインの素材とする SIMPLICITY シリーズ。
ショップスタッフの声から生まれた超ミニショルダーバッグです。
ファスナー付きの本体に加え前後にポケットが備わり、3つのスペースに分かれています。それぞれにスマホやペン、メモ帳、名刺など、携帯するべき小物を収納して、コンパクトに持ち運びができることを意図しています。
もちろん、ミニ財布、スマホを入れて、ちょっとした外出用のコンパクトバッグとしても実用的です。

・前側ポケットにキーホルダーストラップ、後側ポケットにフックパーツを装備。
・ストラップはプラスチックのパーツで長さの調節が可能。
・ストラップの余分を束ねるためのレザーパーツが備わります。

 

昨年も展開して、非常に好評でした。
旅行用、散歩用、職場用、いろいろなイメージでご購入されていきました。

こういった小まわりの利く、痒いところに手の届くアイテムがつくれるのは国内ブランドならではでしょう。
本当に小さくていいんだよ、頼むから最低限にしてくれ、いやいや、最低限と言ったって、外ポケットくらいできるでしょう、おいおい、ストラップくらい調節させてよ、、
我らユーザーは勝手なことを言いますが、これら収拾のつかない意見を丁寧にまとめて、ベストバランスでつくられた最低限サイズバッグではないかと思います。

 

Kelly、今シーズン限定からのケリーグリーン。

 

Mocha、モカブラウン。

 

Grey、やや薄めのグレー。

 

Black、ブラック。

 

わたくしくらいのお年頃になりますと、けっこう本気で散歩に出かけたりします。街をぶらつくか、という感じではなく、健康のためのウォーキングだったりしますから、こういうアイテムは本当に便利でありがたいです。
僕の場合は、財布、スマホ、リップクリーム、ティッシュ、ザッツオールでピッタリです。どうしてウォーキングに出かけるかというと、実は外食目当てですから。

 

あるいは、美容師さんがハサミや櫛を入れて身に着けるように、スマホ、筆記用具、電卓、あたりを入れて身に着ける職場用バッグとしても、ハマる職種の人はいらっしゃるのではないかと思います。

いずれにしても、シンプルで道具的な性格のアイテムとなりますので、自分なりの使い方で便利に使い、自分なりに満足するのが一番かと思います。

 

STANDARD SUPPLY – Sling Purse M
col : Kelly / Mocha / Grey / Black
price : 5,500 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月10日(月) 定休日

In Store Now.

Shirt – SOUTIENCOL / Organic Linen Navy size 2
Pants – D.C. White / Charcoal size 48
Shoes – ARTESANOS / Loafer Hobber

 

安心感のあるコンサバのカジュアルスタイル。大人としてはTPOに応じてカジュアルだけど小ぎれいな感じといったコーディネイトは必須かと思います。
リネンとトロピカルウール、正反対の素材感を合わせるのは常とう手段としてOKでしょう。
飴色のローファーがいい仕事していると思います。

 


 

 

Shirt – alvana / Ash Blue size 2
Pants – comm. arch. / Blue Hole
Shoes – PATRICK / BERRY-OG Sand

 

TPOに応じて、ぎれい過ぎない、適度に力が抜けている態のコーディネイトは必須でしょう。
シルエットを緩めて、雰囲気を緩めて、リラックスした状態であることをアピールすることが大切です。そして、リラックスし過ぎてだらしなく見えないような配慮も必要ですし、気張っていないのにさりげなくセンスの好さを表現しなくてはならないから、さあ大変です。

 


 

 

Shirt – Another 20th Century / Linen Check size 3
Pants – ARAN / Army Green size 2
Shoes – GATINE / MEGAVE Cafe

 

アナザーのダブルブレストのリネンシャツの見え方、こんな感じです。少しパンツを太くして、3のサイズをゆったりめに着てみました。
先日、その日に着ていた半袖シャツの上からご試着されたお客さまは、おいおい、シャツの上から着ても格好いいじゃない、と言われていました。僕も横で見ていましたが、確かにまったく違和感がなくいい感じでした。
どう着たらいいのか分かりにくいものほど、どう着ても絵になるのかもしれない、と思いました。

 


 

 

Jacket – HAVERSACK / Beige size M
Shirt – comm. arch. / Bleach size 3
Pants – comm. arch. / Navy Stripe size 3
Shoes – NOVESTA / German TR Grey

 

季節が進み、日中の暑さが増すと、Tシャツを着る機会が増え、それに合わせてTシャツの上から羽織れるものが必要になります。HAVERSACK のトラックジャケットは、実は編地なので着心地快適で、襟の無いさっぱり感も今時期に向いていると思います。
袖にボリューム感を持たせているので、袖まくりをするとまたバランス好く映える気がします。
comm.arch. の綿麻の薄地パンツと合わせてもウエイト感の釣り合いは取れていますので、夏を含めたオールシーズンで使っていける便利アイテムだと思います。

 


 

 

Jacket – Le Travailleur Gallice / Noir size 3
Shirt – comm. arch. / Brown Khaki size 2
Pants – Le Travailleur Gallice / Noir size 2
Shoes – GATINE / MEGAVE Cafe
Hat – The Skilled Workers / Black
Necker – MIDA / Batik Square Scarf Dk.Brown

 

ガリスのリネンのジャケットとパンツ、どちらもブラウンストライプに人気が偏りましたが、ブラックも負けずに素敵です。この際なのでセットアップで着ておきました。
この際なので首に気の利いたものを巻いて、同じフランスの靴を履いておきました。
上下できっちりめに着ると、それなりに濃いニュアンスとなりますが、行ける人は行っていいと思いますし、ちょっと強いなと思ったら、上か下か、どちらかを外してみると好い具合に緩和されるのではないでしょうか。

 

※着用者はすべて 171 cm、鏡越しの写真です。
コーディネイト写真は Coodinate / Styling のコーナーにまとめていますので、時々のぞいてみてください。

 


 

今回はかなり幅広いテイストになったと思います。
みなさんもあれやこれや、いろいろと試行錯誤して楽しんでください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月3日(月) 定休日