comm. arch. – Rec: Spanish Pima Sweat PO.

comm. arch. より、リカバリーシリーズのスウェットが今年も入荷しました。
新色3色での展開です。

 

Outline
特別な素材、特別な加工による裏起毛のポケット付きスウェットです。
スペインのアンダルシア地方産の超長綿スペインピマコットンを100%で使用。このコットンは綿全体の生産量の5%にも満たない希少素材となります。
編み立ては関西地方で創業100年の吊り編み工場にて時間をかけて行われ、最終工程で社外秘の特別な加工をほどこして仕上げています。
特別な加工とは、綿が綿花から栽培され、紡績されて糸になるまでに徐々に繊維が傷んでいくのが一般的ですが、それを回復させるものです。繊維が修復して繊維中のルーメン(※)が復元するすることで、素材そのものが生来備えている柔らかさやふんわり感を取り戻します。
表側がしっとりしすぎないよう、この後加工を裏毛側だけにほどこし、包まれるような着心地を実現し、表側にはドライ感と最低限の腰を残し、バランスを取っています。
シルエットはややルーズでわずかにオーバーサイジングの設定です。リラックス感がありながらオーバー過ぎず、上からアウターを羽織ったりなど、着こなしの幅を狭めないよう配慮されています。
サイドポケットの内部も起毛となり、嬉しいディテールです。
シンプルでベーシックなアイテムゆえに、素材の良さ、色合い、シルエット、衣服のベースの部分が妥協なくつくりこまれています。

※ルーメン:天然素材の中心にある空洞になっているところで、綿の場合、綿が持つある程度の保温性の起因になる部分。

 

表側はそれなりの腰を感じますが、内側の起毛はしんなりと柔らかであることがこのスウェットの最大の特徴です。
この起毛の優しい肌触りは極上で、生地全体には起毛の分の厚みが出て、モチモチとした生地感になっています。
もちろん、着てみるとはっきりとホカホカ感を感じます。

 

スウェットにサイドポケットが付いているというのが嬉しい、そしてポケットの内部も起毛になっているのがさらに嬉しいポイントです。

 

素材だけでなく、パターンニングもちょっと変わっていて、シンプルなスウェットアイテムでもオリジナリティがしっかり感じられます。

 

シンプルなアイテムをシンプルに着てOKな感じは、モノが確かな証しです。
着心地が抜群ですから着る機会を増やしたい、頻繁に着るならシンプルなデザインの方がありがたい、シンプルなデザインでも着こなしにやたらと気を遣う必要もない、という三段論法の素晴らしいスウェットです。

 

comm. arch. – Rec: Spanish Pima Sweat PO
col : Bleached Sand / Dk.Cobalt / Faded Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 24,200 in tax

 

--------―-

10月13日(月/祝) 臨時営業 12:00 – 18:00

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月13日(月) 臨時営業 12:00 – 18:00
10月15日(水) 17:00 CLOSE

Information.

■営業日程に関するおしらせ

10月13日(月/祝) 臨時営業 12:00 – 18:00

今週末、月曜までの3連休となりますが、13日(月) を上記の時間で営業させていただきます。
普段は祝日でも月曜はお休みしていますが、ここのところずっと商品入荷もお客さんも多いので、ここは臨時営業いこうと考えました。土日は通常通りの営業です。

土日に予定有りのみなさんは是非。

-------

10月15日(水) 短縮営業 13:00 – 17:00

来週の水曜日、所用につき17時までの営業とさせていただきます。
10年ぶりにライブに行ってきます。

-------

宜しくお願い申し上げます。

 

New Arrivals.

ARMEN のモックネックのスウェットが入荷しました。
昨秋冬は杢のスウェット地でしたが、今季はプレーンなダークカラーでオーダーしました。

昨年は特に大好評というわけではなかったですが、じわりじわりと販売が進みまして、また今年もオーダーできました。実は僕自身が手に入れており、なんだか使いやすいスウェットだ、と気に入ったということで、今回のこの色も欲しいなということでした。

 

Outline
モックネックの裏毛スウェットシャツ。
ムラ糸を使った吊り編み風裏毛生地を使用し、洗い加工によりヴィンテージテイストの風合いで仕上げています。
リブのモックネックにドロップショルダーのルーズなシルエットによって、さらに味わいのあるニュアンスをつけています。

 

モックネックはリブ仕様で、締め付けは強くないです。
このネックが全体としてのアクセントになっていて、とてもいい感じなのですが、このネックのおかげで、まだ暑さが残るうちは着られないです。

 

スウェットとしては標準的な厚さで、柔らかな質感です。
ムラ糸使いと洗いの加工により、全体にフェード感、くすみ感があり、軽くですがヴィンテージのような雰囲気があります。

 

ウールのモックネックやタートルネックが苦手な人にもおすすめです。
僕の場合は、ウールのインナーカットソーを入れて、冬に着るのがちょうどいい感じで使えた覚えがあります。

ガツンと太いパンツにすっきりと合わせたり、ラフな軍パンやワークパンツとシンプルに合わせたり、このスウェットのスタイルならではのコーディネイトが楽しめると思います。

ARMEN – Sweat Shirt
col : Chocolate / Black
size : 2 / 3
price : 15,400 in tax

 

Ambrose Leathercraft のレザーベルト、ブラック、入荷がありまして、サイズが揃いました。

 

Outline
ブライドルレザーによるシンプルかつ堅牢なベルトです。
イギリスの伝統的な馬具をルーツとする厚みのある革によるシンプルなデザインが特徴。長く愛用できる男のベーシックアイテムです。

 

イギリスのサドルレザー系の堅牢ベルト。
他に多くを語る必要はありますまい、男のベーシックアイテムの系譜です。

 

Ambrose Leathercraft – Bridle Leather Belt 3.0cm
col : Black
size : 30 / 32 / 34 / 36
price : 13,970 in tax

 

 

-----------

 

■おしらせ

何度かここでご紹介したことがあります、フォトグラファーの三好さん。もう10年以上の付き合いになりますか。この間、 kearny のサングラスに ARAN の軍パンを穿いて、ふらりと現れました。

10月の下旬に高田馬場で個展を開催するということなので、ここで告知させてください。

■三好祐介 個展「REMNANT16」
会期 : 10月24日(金) ~ 10月29日(水)
場所 : Alt_Medium (高田馬場)

Alt_Medium
東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館1F
JR高田馬場駅徒歩7分(下落合二丁目歩道橋そば)
03-5996-8350

さらに詳細は >>こちら

------------

また近くなったら改めて詳しくお知らせします。
写真に興味を持っている方々、たくさんいらっしゃると思いますので、お時間ありましたら是非お運びください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月13日(月) 臨時営業 12:00 – 18:00
10月15日(水) 17:00 CLOSE

In Store Now.


(171 cm / in the mirror)

Jacket – ARAN / Olive 3
Shirt – Montmorency / Brown Check 3
Pants – Army Twill / Black M
Shoes – PATRICK / COTTAGE Choco
Bag – KaILI / Bow Melange Mini  Sand
Watch – OXYGEN / Pearl Grey

 

ようやく何か羽織ろうかなという時期に入り、まずは薄いジャケットやカーディガンなどが思い浮かぶでしょうか。
ARAN の GB Blouson は薄地で風除けとしていい感じ。しばらくはカットソー+軽いジャケット、あるいは、シャツ+軽いジャケット、というスタイルがベースになりそうです。

 


 

Sweat – VESTI / Verde Prato L
Shirt – Montmorency / Natural Mini Check 3
Pants – Army Twill / Indigo Navy M
Shoes – NOVESTA / German Trainer Trail Sol

 

VESTI のハーフジップのスウェットはイージーでカジュアルな雰囲気が◎。着こなしの幅があり、難しさもないのが魅力です。
時にはビタミンカラーも楽しいですし、満々で使いまわすならグレーはさらに使いやすいはずです。
ARMY TWILL のデニムパンツは “真面目なジーンズ” とはひと味違う、”かわいいワーク” という雰囲気です。

 


 

Shirt – Montmorency / Lt.Blue Stripe 3
Pants – BRENA / Charcoal 48
Shoes – SUPERGA / 2432 Works Suede Flesh Out
Bag – KaILI / Not Compact Ecobag UNLT
Watch – M.R.M.W. / Type A-17 Vintage

 

Montmorency のストライプのシャツは、トラッド柄のカジュアルフォルムです。マジメ過ぎず、ラフ過ぎず、こぎれいに軽やかに、というイメージです。グレーのパンツやオリーブの軍パンなど、意外と合わせやすく、コーディネイトで印象もガラリと変わるのがトラッド柄の楽しいところです。

 


 

Shirt – unfeigned / Dusty Rose M
Pants – alvana / Indigo 2
Shoes – ARTESANOS / Loafer
Scarf – HAND ROOM / Western Pattern Silk Scarf

 

unfeigned の長袖ポロシャツをユーロスタイルのイメージで。本当はフェルトのベレーをかぶりたかったのですが、まだ店頭に出ていなかったので、今回は我慢です。
alvana のデニムパンツは感度の好いシルエットラインで、穿いてみるとシンプルな格好よさにテンションが上がります。alvana ですので、オーバーサイジングのトップスともよく合います。

 


 

Jacket – Army Twill / Khaki M
Sweat – VESTI / Cenere M
Pants – Universal Works / Indigo 30
Shoes – ARTESANOS / Loafer

 

VESTI のハーフジップのスウェットは、単体でも、インでも使いやすいです。
Universal Works. のインディゴのコーデュロイパンツは存在感があり、コーディネイトの主役になれますから、VESTI の脇役仕事も貴重です。
ARMY TWILL のジャケットは、どんなものの上からでも行けそうなシルエットと雰囲気で、持っていると出番は多そう。たくさん着て洗ってヨレヨレになったら、さらに使い勝手の好さが増していきそうな、古着的ユーティリティを秘めていると思います。

 


 

※着用者はすべて 171 cm、鏡越しの写真です。
コーディネイト写真は Coodinate / Styling のコーナーにまとめていますので、時々のぞいてみてください。

 


 

秋の空気になってきて、ようやく新作を実戦投入できる時期に入ってきましたね。
ついこの間まで、暑い暑いと言っていましたが、ここからはしっかり秋の装いを楽しんでいきましょう。

総理大臣も新しくなりましたのではっきり言いますが、今年の Fuzz の秋冬シーズンは、相当いい仕込みができていると思います。
頑張れドジャース、頑張れ新総理、頑張れ服好きたち。

今シーズンも、みなさまのフルスイング、フルスロットル、ドリフトターンなど、ガソリン満タンな勢いを期待しております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月6日(月) 定休日
10月15日(水) 17:00 CLOSE