In Store Now.

Coat – ARAN / Black 2
Sweat – VESTI / Militare Scuro M
Shirt – Montmorency / Olive Stripe 2
Pants – Universal Works / Charcoal 30
Shoes – Padmore & Barnes / Suede Black

 

ARAN のSWDパーカをややリラックスなシルエットと合わせてみましたが、悪くないバランスです。Universal Works. のツイーディなパンツとの素材のコントラストが効いています。
Montmorency のゆったり型シャツと Vesti のゆったり型スウェットもがっちり握手。フォルムも色目もいいコンビになりました。翼君と岬君のような、、いや、これは古いか、谷口と丸井のような、素晴らしい組み合わせです。

 


 

 

Coat – Another 20th Century / Olive Drab 2
Knitwear – comm. arch. / Coalmine 3
Pants – Ordinary fits / Black 2
Shoes – LOMER / Black

 

国内ブランドのひとクセあるアイテムたちに、足元はイタリアのスニーカー。クセがあっても日本のブランドは安心感のあるバランスの好さで、好き勝手に合わせても不思議とうまくおさまります。
comm.arch. のブークレ調ニットと、Ordinary fits のパンツがシック・カジュアルな雰囲気で抜群の相性です。まるで星君と伴君のような、いやこれはさすがに古すぎるか、矢吹と丹下のような、阿吽の呼吸となっています。

 


 

 

Coat – ARAN / Olive Green 2
Vest – Universal Works / Navy S
Sweat – ARMEN / Grey 3
Pants – HAND ROOM / Wide Fit L
Shoes – SANDERS / Military Derby Shoe

 

ARMEN のスウェットの上に Universal Works. のベストを着たら、『カチッ』と音が聞こえました。はまったというやつです。このコンビネーションの好さはまるで、青島と室井のような、これはさすがに新しすぎるか、柴田恭兵と舘ひろしのような抜群のバランス感だと思えました。
ほどなくすると、店内のあちらの方からわたしを呼ぶ声が聞こえました。声の主は ARAN のハンティングコートでした。

 


 

 

Jacket – MIDA / Olive M
Knitwear – MOONCASTLE / Moss Green L
Shirt – Montmorency / Grey Check 2
Pants – HAND ROOM / Dk.Green M
Shoes – SANDERS / Military Derby Shoe
Watch – M.R.M.W. / Type A-17 Vintage

 

勇気をもって、ミスターグリーン。やたらめったらではなく、きちんと丁寧な緑攻めなので、きっと分かってくれるはず。
それにしても HAND ROOM のコーデュロイパンツは、細くないけど品の好いすっきり感があり、落ち着いた格好よさを感じます。お金持ってるぜな威勢もなければ、お洒落頑張ってるぜな気張りもなく、地に足の着いた安定感があると思います。

 


 

 

Coat – BRENA / Black 46
Vest – ARAN / Brown 3
Knitwear – MOONCASTLE / Black L
Pants – Universal Works / Black 30
Shoes – SANDERS / Military Derby Shoe
Scarf – HAVERSACK Attire / Black
Cap – Manufacture de Berets / Black

 

Fuzz 伝統のフレンチ・シックのテイストですが、ベレーとスカーフを外せばフレンチ・シックも外れますので、キャップやニット帽にして、チェックのマフラーなどにして、ニュートラルなテイストにしても素敵な感じだと思います。

Univesal Works. のブラックベースのツイーディパンツと MOON CASTLE のシルクカシミヤ混のモックネックニットとの合わせは、これだけでシックな雰囲気です。そこに ARAN のブラウンのベストと BRENA のベンタイルのコートを合わせるのは、とても Fuzz 的のような気がしてなんとなく気分好しです。

 


 

 

Jacket – comm. arch. / Coalmine Melange 3
Shirt – Montmorency / Grey Check 2
Pants – HAND ROOM / Black M
Shoes – HARROGATE / HAMPSTED

 

comm.arch. のリネン・ウールのジャケットと、HAND ROOM のあの落ち着いた格好よさでおなじみのコーデュロイパンツ、相性が抜群でした。モノトーンカラーというのも落ち着きがあり、シンプルでシックな雰囲気ですが、さすがの comm.arch. ジャケット、素材感が存在感を放ちます。
このテイストは今後も掘り進めていきたいテーマだと思っていて、大人の落ち着きと適度なリラックス感が共存した、現代的かつ都会的なカジュアルスタイルであろうと思えます。

 


 

※着用者はすべて 171 cm、鏡越しの写真です。
コーディネイト写真は Coodinate / Styling のコーナーにまとめていますので、時々のぞいてみてください。

 


 

気が付けば11月も終わりですね。寒いだ寒くないだと言っているうちに、日々は容赦なく過ぎていき、今年もはや12月。
ようやく都内の緑地も紅葉が広がり、新宿御苑なども人出がすごいです。気温にもよるのでしょうが、来週末くらいで一気にピークを迎え、葉のない木が増えてきて、街も冬の雰囲気になっていくのでしょう。

さて、例年通り、ここで Fuzz 店内は一年で最も物量の多い時期となりました。みなさまにおかれましては、組織から支給されるであろう何らかのナスなども頼りにしつつ、しっかりと買い物に励んでいただけたらと思います。

冗談はさておき、インフルエンザなどもけっこう聞きますので、免疫を低下させないよう、しっかり暖かい服などを買われるよう気を付けていただきたいと思います。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
12月2日(月) 定休日

ARAN – Vest.

ARAN のベストが入荷しました。
ブランドの長年の定番モデル、使い勝手の好いベストジャケットです。

 

夏の終わりにもご紹介していますが、その時は中わた無しのモデル、今回が寒い時期向けの中わた有りのモデルです。デザイン、ディテールは共通ですが、使われているファブリックはナイロン素材ではあるものの、別物となっています。

なかなか寒くならない秋用に中わた無し、寒くなってきた冬と、なかなか暖かくならない春先に、この中わた有り、という感じでイメージしていただけたらと思います。

 

レイヤードでおさまりの好いクルーネックが一番の特徴で、冬時期はモックネックやタートルネックと合わせることが増えると思いますので、このネックの威力が倍増します。
ボタンを外して、鋭利な切っ先を立ててもアクセントになります。

 

Outline
クルーネックのベストジャケット。
ファブリックは軽量・撥水のナイロンタッサー、薄い中わたが入ったベストとなります。
特徴的なクルーネックの仕様はミリタリールーツ。シンプルなデザインに小さなディテールが映えます。
フィット、サイジングは標準的で、ノーマルなシルエットとなります。
ベストとしてはしっかりした丈感となっており、アウターにもインナーにも両面で使えるよう最適なバランスをとっています。
着こなしのアクセントとして、あるいは体温調整アイテムとして、スタイル層を問わないユーティリティなアイテムです。

 

ルックスとしてはシンプルですが、効き目のあるディテールが備わり、ほどよいアクセントになってくれます。
サイドのスリット、アジャスター共に、有ると無いでは大違いの助かるディテールです。

 

色合わせのしやすいダークグレー、昨季人気で早々に終わってしまったブラウンのアゲイン、どちらも魅力的です。

 

ダークグレーはこの上からどんな色のアウターを羽織ってもいけそうな感じがあり、ブラウンはブラウンならではの恰好よさがあると思います。
今季はブラウンのアイテムを豊富にご用意していますので、ブラウン系統でのトーン・トーンのコーディネイトは圧巻でしょう。

着こなしのアクセントに、また温度調節に、いろいろと便利に使えるグレイト・アイテムです。

ARAN – Vest
col : Dk.Grey / Brown
size : 2 / 3 / 4
price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
12月2日(月) 定休日

New Arrivals.

KEELA の中わたジャケット、Belay Pro Jacket が入荷しました。
ブランドとしては定番モデルとなりますが、Fuzz ではかなり久しぶりの登場となります。

 

Outline
中わた入りジップアップジャケット。
ミリタリー納入品に近いスタイルでつくられた防寒性の高い、機能的なジャケットです。
水洗い可能な中わた素材、プリマロフトは軽くて暖かく、シェルは軽量で機能的なマイクロリップストップのナイロン生地を使用しています。
シルエットはスタンダード型。防寒機能を求めたジャケットということで、腕まわりやお腹まわりは過度なゆとりは取らず、ジャストサイジングのスタンダードフィットとなります。

 

・シェルのリップストップナイロンは引き裂き強度が高く、撥水、透湿、遮風、の性能が高い機能素材。
・中わたの PRIMALOFT は 『洗えるダウン』 として有名なポリエステル繊維でつくられた人工羽毛です。水に強く、柔らかくて保温性が高いことが特徴です。
・襟からの寒気の侵入を防ぐため、襟口を絞るためのコードが内蔵。
・同様に裾にも絞れるコードが内蔵。 ・ポケットは外側2つ(左右)、内側1つ、全てファスナー付き。
・左右のハンドウォーマーポケット内は起毛生地を使用。
・フロントはダブルジップ。
・袖口はベルクロのアジャスタータブで絞れる仕様。
※生産国表記は見られません

かなり昔にカーキカラーで展開したことがあり、僕はその時に購入していて今でも着ているのですが、しっかり暖かいです。
このジャケットを着て一番の感想は、『プリマロフトは信用できる』というものでした。どちらかというと『ファッション』ではなく『ツール』という性質のアイテムかと思いますが、僕も使い方は野外に長時間居ないといけないとか、ちょっとそこまで自転車で買い物とか、そういう感じがほとんどです。

 

今回はブラックなので、よりシティな印象が出てくるかと思います。
もちろんカーキもそうですが、普通にタウンユースでも使ってください。

 

Keela – Belay Pro Jacket
col : Black
size : S / M
price : 35,200 in tax

 

もう一つ、イタリア VESTI の厚地スウェットパンツも入荷しています。
裏を掻いて起毛させた冬仕様のスウェットパンツ、めずらしいカーゴパンツデザインです。

 

Outline
厚手のカーゴポケット付きスウェットパンツ。
コットン75%、ポリエステル25%、裏に起毛をかけた厚手のフリーススウェット生地を使用。すっきりした表面ですが、ふんわりと柔らかく保温性の高い肉厚のスウェット地となります。
シルエットは股上深め、適度なゆとりを取りつつ、裾に向かってしっかりテーパードをかけたすっきり型。膝下の絞りを利かせていますので、細身のルックスとなります。
カーゴポケットが特徴的です

 

 

VESTI なのでプライスは優しめ。せっかくなので少し変わった色もいいであろうと、まさかのホワイトをセレクトしました。

 

股上が深いのがグッドなポイントで、穿いていて安心感があります。
僕がMを穿いて、股下少し長いですが、そこは裾にリブのあるスウェットパンツの好いところで、多少余っても気になりません。

 

うまく着こなしてタウンユースとしても使えそうですし、気楽なワンマイルウェアとしても重宝すると思います。

 

VESTI – Jerry Pantalone
col : Bianco Panna / Nero
size : S / M / L
price : 13,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
12月2日(月) 定休日

kearny – martin.

kearny の martin の再入荷、新入荷です。

“ace kerny” シリーズの素材コンビのウェリントンタイプ。
完売していたブラウン・クリアレンズが再入荷、また新たにサングラスレンズでブラックとブラウンをラインナップしました。

 

Outline
セルロイドだけでなく、新しい素材づかいを取り入れた “ace kearny” シリーズ。
パリのサン・マルタン運河近郊で過ごすブルジョアボヘミアンをイメージしてデザインされたシリーズ。ヨーロピアン・ヴィンテージを感じさせる独特の雰囲気を備えています。
ややボリューム感を持たせたフロント部分はイタリアのアセテート生地を使用。上質かつ上品な質感と発色が特徴です。
テンプル部分はチタン素材となりますのでコンビネーションのスタイルですが、色合いによって素材感のコントラストを最小限に抑え、華やかさと落ち着きのバランスに細心の注意を払っています。

再入荷となります、ブラウン。
やや濃いめのブラウンですが、クリア系の生地となりますので、明るいところで光が入ると明るく見え、暗いところではかなり濃いめのブラウンに見えます。

 

アセテートの生地はイタリアの高級生地メーカー、マツケリ社のものが使われ、色味、発色、申し分ありません。
テンプルはチタン素材ということで、異素材を組み合わせたコンビネーションとなりますが、このシリーズはフレームとテンプルのカラーを揃えて、コントラストが強く出ないように配慮されています。

そして、もう一つの特徴が軽さです。
kearny の本線である本セルロイドの眼鏡と比べると、はっきりと掛け心地の軽さに違いを感じます。

同じブラウンフレームのサングラスレンズ。
やや濃いめ、ごくわずかにグリーンがかったグレー系のレンズが入っています。

ブラックでサングラスレンズ。
やはりシンプルな渋さが格好いいです。

既存カラーと兄弟モデルの saint も合わせてチェックしてみてください!

 

kearny – martin
col : brown / Black
price : 49,500 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
12月2日(月) 定休日