Information.

いつもありがとうございます、Fuzzの松崎です。

みなさんお変わりありませんか?
僕はいたっていつも通り、元気に過ごしています。このような状況ですから、やはりお客さんの足は鈍ってはいますが、この時期は店頭以外も何かと忙しい時期なので、例年通り、追われるように仕事に励む日々を送っております。

本日土曜日、新宿はいつもの人出はないものの、やっぱり想像していたよりは人が居るな、という感じです。自粛の要請が出ているので、なるべくは外出は避けるべきだと思いますが、要請の本質は、人が集まるような状況をつくらない、混雑する状況をつくることに加担しなければいい、というものだと思います。そういう意識をもって自分の頭で考えて行動したいものですな、という考え方によりまして、今日も明日も僕は店に来て仕事をします。
自分が居るならお店は開けようということで営業はしていますが、この状況では 『営業しているので来てください!』 と声を張ることもできませんです。

さてさて、このような状況に関わらず、只今新作入荷の波は濃く、魅力的な商品が集まってきていることもまた事実です。そこで、この状況下、是非通販をもっと利用していただきたい、という願いのもと、ささやかなサービスを発動することにしました。
トップシーズンなので、思いきったことはできないのですが、通販利用のきっかけにしていただけたら幸いです。

----------------

①送料無料
②会員利用のポイントアップ( 通常3% → 5%)
③新規会員登録で 500ポイント付与

期間は本日より、4月30日まで

----------------

 

今後どんな感じになっていくのか、分からないものは分からないので、結局何も言えないのですが、とにかくこの事態が早く収束してくれることを祈るばかりです。

では皆々様、そういうことで宜しくお願いいたします。

 

FLAMAND.

FLAMAND (フラマン) のカットソーが入荷しました。
春夏のシーズン、Fuzz のカットソーは FLAMAND から。

 

定番のポケットTシャツは今年も新色を加えてラインナップしています。
例年とは違った感覚の色味となっていますので、新鮮味があります。

 

やや広めのクルーネックに胸ポケット、ミディアムなレギュラーシルエットとなりますが、ほんのわずかにゆったりしていると言えるかもしれません。『普通』 という感覚が時代によって動くので、このあたりの表現は難しいですが。。

そして、なんといっても一番の魅力は、肌触り抜群のエジプト綿による生地の素晴らしさです。素材の質の良さは発色の美しさにつながることも大切なポイントで、色味、発色がとても上品であるというのも FLAMAND の美点と言えるでしょう。

 

FLAMAND – Crew Neck Pocket Short Slv.
col : White / Chalk Blue / Pistachio / Beige / Almond / Black
size : 2 / 3 / 4
price : 6,000 (+tax)

 

久しぶりのボーダーTシャツ。こちらもクルーネックのポケットTとなります。
微妙にワイドなボーダーでこちらも新鮮です。

 

FLAMAND – Border Crew Neck Pocket Short Slv.
col : Black*White / Beige*Black
size : 2 / 3 / 4
price : 7,000 (+tax)

 

Lane Forty Five – Linen Jackets.

Lane Forty Five の新作ジャケットが届いております。
今季は新型 BOWER、レギュラーの SQUARED、2型リネンでセレクトしました。

 

イギリスの本格派ブランド、Lane Forty Five は独特です。僕の評価としては、とにかくファブリックのセンスが素晴らしいというのが一番に来て、デザインはちょっと変わったものが多いかな、という感じ。そして、イギリスで縫製をして、この生地のクオリティを考えると、プライスは良心的である、という印象もあります。

 

さて、新作の BOWER です。
クルーネックのカラーレスジャケットで、オリジナルのリネンファブリック。シーズンにいくつかある 『生地惚れ』 でのセレクトです。

 

これぞヨーロッパの生地の魅力、という雰囲気で、色柄、風合い、抜群です。
落ち着いた深いブラウンをベースに織柄ストライプが入ります。細い青ストライプが効いているのか、ブラウンからちょっとボルドーのようなニュアンスも感じられます。いずれにしても、ただ者ではない気配を感じさせられます。

 

ジャケットとしてはややルーズシルエットで着やすいバランスです。
はっきりしたビッグシルエットやオーバーサイズというところまでいかない、ミディアムフィットで、好みによってサイズを上げたりするのもいいかもしれません。

 

まったく派手ではないですが、華があるというのでしょうか。色柄は落ち着いていて、シルエットを含めてデザインも意外とノーマルですが、何か普通でない、こいつやるな的ニュアンスがにじむのは、まったくブランド(デザイナー)の力でしょう。
服が好きな人間がつくっていることが強く感じられ、かつ好きだから足し算していろいろ積んでます、ということでなく、慎みが感じられるのがいいではありませんか。

 

Lane Forty Five – BOWER *Linen Stripe
col : Dk.Brown
size : 36 / 38 / 40
price : 30,000 (+tax)

 

こちら、3シーズン連続となります、ボックスシルエットの SQUARED です。
昨年もブラックリネンでありましたが、生地そのものはまた違うものとなっていて、今季はしっかりめのジャケットのウエイトの生地となっています。

 

スタンドカラーで、前ボタンが2つ、そして文字通り 1:1 のボックスシルエットが特徴です。
ドロップショルダーで、たっぷりした身まわりの生地のドレープを生かしたデザインとなり、これがとてもいい雰囲気で羽織れるのです。

 

今っぽさを狙っているブランドではないですが、ちょっと力が抜けながらも程よい緊張感があるのは、やはり現代的と言えるような気がします。
海外ブランドならではの、言葉にできないようなニュアンスの魅力が詰まったジャケットではないでしょうか。

 

Lane Forty Five – SQUARED *Linen
col : Black
size : 36 / 38 / 40
price : 28,000 (+tax)

 

New Arrivals.

Charpentier de Vaisseau の新作、アノラックが入荷してきました。
どこかレトロで愛嬌があり、シャルパンティエらしいアイテムです。

 

生地はコットン60、ポリエステル40、ロクヨンクロスのようなアウトドアのテイストです。ロクヨンクロスはコットン・ナイロンなので、また微妙に違うは違いますが、だいたいそんな雰囲気です。
ポルトガルの生地メーカーのものということで、色味、質感はいい感じです。

 

ハーフジップのスタイルで、フーデッド、ラグランスリーブでボックスシルエット。裏地のない一枚地となります。
いつものメンズワンサイズ展開で、サイジングはだいたい小さめのMサイズといったところでしょうか。ゆったりしているのでサイズを特定するのは難しいですが、袖がさほど長くなので、痩せていても高身長の人には難しいと思います。
と言っても、袖を短めにしているのは狙いなのかもしれませんので、これもはっきり言い切るべきではないかもしれないのですが。。

アノラックというアイテムには、不思議な懐かしさがつきまとい、言葉にできない魅力を感じてしまうものかもしれません。あまり着こなしに頓着していない態で、ザクッとかぶると格好いい気がしてなりません。

 

Charpentier de Vaisseau – Anorak
col : Beige / Dk.Grey
size : 2
price : 19,000 (+tax)

 

Ordinary fits からも新作です。
新型のシャツなのか、シャツジャケットなのか、とにかく Gardener Cardigan と名付けられ、バンドカラーでゆったりシルエットのシャツ的なものとなっています。

 

薄くて軽いコットン生地で、製品染めによる染色のため、また独特の質感になっています。
色落ちしたブラックのイメージで、スミクロのような色合いに、明るいところではややグリーンを感じるような気がします。

 

バックにギャザーが入り、ボリューム感をつけていますので、軽い生地と相まって、ふんわりした感じで着るイメージです。

シャツとして着ても、羽織りのイメージで着ても、というアイテムです。

 

Ordinary fits – Gardener Cardigan
col : Black
size : 1 / 2 / 3
price : 18,000 (+tax)

 

BRENA からは先日ご紹介した RAF というモデルの別生地ver. が届いています。
“French Pin Ox” という生地で、このフレンチブルー。ヨーロッパの薫りが好きな人には響いてしまうシャツだと思います。

 

少々光沢のあるピンオックスの生地となります。ロイヤルオックスはしんなりした生地感ですが、ピンオックスはハリ感があり、目が詰まっていることが特徴です。普通のオックスフォードよりも細い糸を使うので、カジュアルなオックスよりも上品な見え方がします。

 

また、このモデルの特徴は、付け襟仕様で2通りの襟型を楽しめることです。
レギュラーカラーとバンドカラー、ボタンで襟の付け外しができますので、気分によって使い分けができます。

 

しばらくは何を着ようかと悩む日々が続く季節かと思います。となると何を買ったらいいか分からない、となりそうですが、男は迷ったらシャツでしょう。

 

BRENA – RAF *French Pin Ox
col : French Blue
size : 39/ 40 / 41
price : 16,800 (+tax)