parages.

今季初登場、新規お取り扱いブランドの parages。
フランスのトータルブランドで、自分的にはすごく Fuzz にフィットしていると感じています。シャツとパンツが入荷して、ようやくご紹介できます!

 

● parages
スポーツウェアとワークウェアのコード、そしてテーラリングを組み合わせた PARAGES は、現代的でありながら時代を超越して進化する機能的なワードローブを作り出しています。
ミニマルなスタイル、着心地の良いカッティング、素材の良さが特徴で、本質を突き詰めるという主張が服に反映されています。
そのアプローチは一貫しており、あらゆる人工的なものを避けながら、私たちの目に映る本質的なものに焦点を当てることです。
プロダクトは、製造プロセスに特に注意を払い、ポルトガルの認定家族工場で製造されています。

-------

2018年スタート、OUTLAND の名前でスタートしていますが、商標登録などの関係でこの秋冬から parages と名前を変えて新たなスタートを切りました。発音としては、『パハージ』 という感じらしいです。フランス語で、ここ、近所、まわりにある、その地域にいる、みたいな感じの意味ということです。

 

きちんとした感性を持ったファッションブランドであり、いろいろな意味でバランス感が好印象で、なかなかこういったブランドは無いと思います。
フランスらしいセンスがあったり、ヨーロッパらしいトラッドやクラシックに対するベースが感じ取れたり、それでいてトラディショナルな要素を強調しすぎることなく、基本をニュートラルなファッションに置いているスタンスが心地好いです。
シンプルベースで使いやすい服でありながら、きちんと気分を上げてくれ、ワクワクさせてくれるブランドだと感じました。

また、こちらでお付き合いしている日本のブランドさんのように、あまり大きくない規模で運営されているとのことで、たくさん売るための大味なデザインやブランド展開ではなく、モノづくりも運営も非常に丁寧であるという印象を受けました。

もちろん、海外ブランドなので、体格の違いやちょっとした感覚の違いはありますから、毎シーズン多数のセレクトは難しくなるとは思いますが、できればがっちり付き合っていきたいなと思えるブランドさんです。
プライスレンジが突飛でないところも大きな魅力なのですが、輸入の周辺事情の方でこの部分の魅力がどこまで続くのかは心配ではあるのですが。。

まずご紹介するのが、ミドルウエイトのコットンジャケットです。

Outline
コーチジャケットをモチーフにしたショート丈のコットンジャケットです。
厚地のしっかりしたコットンツイル生地を使用しています。表面にやさしい起毛感があり、地厚ながらも重たさは無く、しなやかでソフトな質感です。
前立てのコロゾボタン、フロントの大きなポケットが特徴的なカバーオールにも通ずるシンプルなデザインです。
シルエットはラグランスリーブのボックスシルエット。身頃、アームホールとゆったり感がありつつ、着丈はややショートという独特のバランスです。
ばっさりと羽織りやすく、やわらかな生地で快適です。スタイルを問わず、自由な着こなしを楽しみたいコットンジャケットです。

 

ラグランスリーブで、ルーズフィットで、ショート丈で、という珍しいバランスながら、着てみるとすごく調子いいです。一見、フレンチワークの文脈かなと思いますが、コーチジャケットがベースのようです。

 

ルーズな分、ドレープが生まれ、少し短い丈とのバランスによってニュアンスとなり、なんとなく新鮮です。着丈の長いシャツと合わせても面白そうですね。

 

parages – Coach *Cotton Twill
col : Brown
size : M / L
price : 38,500 in tax

 

こちらはごくごくシンプルなコットンパンツ。ブリスベン・モスの厚地コットンが使われていて、これは迷いなしです。

Outline
シンプルなストレートシルエットのコットンパンツです。
イギリスのテキスタイルメーカー Brisbane Moss の上質な生地を使用。厚地でしっかりしたウエイトがあり、表面にピーチスキンのような微かな起毛感があります。
シルエットは中太ストレート。股上を深く取り、膝下の絞りの無いシンプルでクラシカルなラインを描きます。
ブランドのベーシックなポジションとして、奇をてらわず、それでも上質な生地と潔いデザインによりニュアンスを醸し出すパンツとなっています。
表記に対して大きめのサイジングになっています。未洗い製品となりますので、裾直しは水洗い後をおすすめします。

太い糸によるがっちりしたヘヴィーツイル。ただ、表面が微かに起毛して、タッチはソフト。おそらく Keats という名前の生地かと思います。

シンプルベーシックの中で、バックポケットのホーンボタンが存在感を発揮し、いい仕事しています。

 

細からず、太からず、膝下絞らず、ストレート。
禅問答のようですが、一見普通そうで、ちょっとだけ普通じゃないのが、結果的にはかなり普通とちがう、みたいなことでしょうか。

 

表記に対して全体に大ぶりのサイズ感なので、30でちょうどよく穿けてしまいました。

この下の写真だけ32のサイズです。ウエストはけっこう余裕があり、全体的に少し大きいなと感じますが、わたくし、デニムなどは32がようやく入るという感じなので、正解はこちらなのか、とも考えてしまいます。普通に穿くなら30で充分ではあります。

 

parages – Dock *Brisbane Moss Heavy Cotton Twill
col : Beige / Black
size : 30 / 32 / 34
price : 20,900 in tax

 

ということで、新しい仲間となります parages、是非仲良くしてやってください。
トラッドとトレンド、硬と軟、いろいろな意味合いでバランスが好くて、良い意味での海外ブランドの違和感がありつつも、現代的なフィーリングという意味で親しく理解できるブランドだと思います。

気が付けば9月も終わりに近づき、店頭もかなり仕上がってきました。
お時間ありましたら是非ご来店ください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月2日(月) 定休日
10月9日(月) 定休日

comm. arch. – Rec: Spanish Pima Sweat.

comm. arch. の新作スウェットが入荷しました。
シンプルなスウェットアイテムですが、スペシャルです。

クルーネックのプルオーバー2色に、プルオーバーパーカ1色。
過去に登場していますが、リカバリーコットンシリーズで、コットンの本来のしなやかさやふくらみを修復するという特殊な後加工がほどこされたスウェット生地です。

 

今回、よりスウェットとしての完成度を高めるため、いくつか変更している点があります。
一つは素材がスペイン産の希少なピマコットンに変更、そして掻いてしっかり起毛させて厚地にしていること、最後は表側は加工無しにして、表側に最低限の腰とドライ感を残しています。

 

Outline
特別な素材、特別な加工による裏毛スウェットパーカです。
スペインのアンダルシア地方産の超長綿スペインピマコットンを100%で使用。このコットンは綿全体の生産量の5%にも満たない希少素材となります。
編み立ては関西地方で創業100年の吊り編み工場にて時間をかけて行われ、最終工程で社外秘の特別な加工をほどこして仕上げています。
特別な加工とは、綿が綿花から栽培され、紡績されて糸になるまでに徐々に繊維が傷んでいくのが一般的ですが、それを回復させるものです。繊維が修復して繊維中のルーメン(※)が復元するすることで、素材そのものが生来備えている柔らかさやふんわり感を取り戻します。
表側がしっとりしすぎないよう、この後加工を裏毛側だけにほどこし、包まれるような着心地を実現し、表側にはドライ感と最低限の腰を残し、バランスを取っています。
シルエットはややルーズでわずかにオーバーサイジングの設定です。リラックス感がありながらオーバー過ぎず、上からアウターを羽織ったりなど、着こなしの幅を狭めないよう配慮されています。
サイドポケットの内部も起毛となり、嬉しいディテールです。
シンプルでベーシックなアイテムゆえに、素材の良さ、色合い、シルエット、衣服のベースの部分が妥協なくつくりこまれています。

※ルーメン:天然素材の中心にある空洞になっているところで、綿の場合、綿が持つある程度の保温性の起因になる部分。

ということで、生地の説明でかなり長くなっていますが、読まなくても着て感じていただければ問題ありません。ふんわりとやさしく包まれる感覚を体感できるはずです。

 

comm. arch. – Rec: Spanish Pima Sweat Parka
col : Lt.Mocha
size : 2 / 3 / 4
price : 26,950 in tax

クルーネックの方もボディは同じです。
こちらの型にもサイドポケットが付いていて、しかもポケットの内側も起毛してますから、最高です。

以前までは全体に加工がかかっていましたが、今回は裏側のみです。
全体にかけた時、もちろん着心地は素晴らしいのですが、全体がしんなりして、ちょっとルーズに着た時に落ち感が強いのと、加工によって表面が光沢するので、ちょっとルックスとしてキレイめな印象に寄ってしまうということがあり、今回は表面は無加工となりました。
着心地は変わらず、コーディネイト的にやりやすくなったと思います。

 

シンプルベーシックのアイテム、つまりデザインで差がつきにくいアイテムこそ、根源的なモノとしての良し悪しが明白に表れてしまいます。
comm.arch. のこのスウェットは、堂々とシンプルに着ることができて、そのモノとしての素晴らしさをしっかり体感できるという逸品です。
是非お試しになってみてください!

comm. arch. – Rec: Spanish Pima Sweat Parka
col : Army Khaki / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price :24,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月2日(月) 定休日
10月9日(月) 定休日

alvana – Fade Stretch Coach Jacket.

alvana の新作ジャケットが入荷しました。
カットソー専業から、トータルブランドへ、ブランドの世界観が広がっていきます。

 

シンプルでクリーンなデザインと、こだわりの素材、生地。編地でも織地でも基本姿勢は同じです。
シルエットにも統一感がありますので、先にカットソーを愛用している方々は、着合わせの面でも注目する価値があるかと思います。

 

今回は着やすくて使いやすい、コーチジャケットスタイルのコットンジャケットをセレクトしました。やはり生地感が独特で、他では見られない質感になっています。この生地のテイストとシルエットの妙とが相まって、alvana テイストとでも言うべき統一感のある雰囲気が見てとれます。

 

Outline
素材とシルエットにこたわったコーチジャケット。
シンプルなデザインをベースに、しっかりとウエイト感のあるストレッチコットンの生地を使用し、丁寧な仕立てで仕上げています。
生地は伸縮が利き、腰のある質感が特徴的です。着古したようなフェード感を加えていながら、同時にクリーンな印象を備える alvana らしい雰囲気のファブリックです。
フロントはスナップボタン、袖に調節用のスナップボタン、裾にドローコードが装備されています。
前身頃が見返しのように二重(ふたえ)のつくりとなり、内ポケットを装備。後身頃は一重、縫い合わせ部分には丁寧なパイピング処理が為され、全体にしっかりしたディテールとなっています。
シルエットはやや肩を落としたルーズフィット。ややオーバーサイズ気味でしっくりくるバランスになっています。
独特な素材感とシンプルなルックスによるクリーンで静謐な雰囲気が魅力です。ミディアムウエイトのコットンジャケットは、幅広い時期で活躍します。

 

なんとなくモールスキンに近いルックスで、ストレッチ生地だからなのかブリンとした質感があり、『生地が立つ』 腰があります。さらに洗い加工でフェード感を出していますが、しかし結果的には上品な印象に、という感じです。
大人対応のブランドですので、つくりもしっかりしていて安心感があります。

 

カットソーの上からラフに羽織って、でもなんとなく品があるというジャケットだと思います。
しっかりなウエイト感なので、季節が進めば、インにタートルネックを入れたり、普通にニットの上からも羽織れますので、秋から冬の入り口、そしてまた春と、活躍の場も広いことでしょう。

 

alvana – Fade Stretch Coach Jacket
col : Charcoal / Black
size : 2 / 3
price : 37,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月2日(月) 定休日
10月9日(月) 定休日

OBSCURE SOCKS – KERRIA.

初登場、OBSCURE SOCKS のコットンソックスをご紹介します。

一応初登場ブランドではありますが、実は馴染み深いブランドではあります。
FUJITO の藤戸さん監修のソックスブランドとなります。

 

● OBSCURE SOCKS
メンズブランドFUJITOのデザイナー藤戸 剛による靴下ブランド。
足元からおしゃれを楽しんでほしい、そんな思いで立ち上げました。年齢や性別を問わず愛され、様々なシーンであなたにそっと寄り添うそんな靴下をカラフルな色と日本製の確かなクオリティで提案します。

 

OBSCURE SOCKS のソックスは、FUJITO の展示会でずっと見てきていましたので、僕個人としては既になじみ深いものになっていました。そして今季、不意にリブのシンプルなソックスをお店に並べたい気分になりまして、藤戸さんに新規取り扱いをお願いすることにしたという次第です。

手にしてみればさすがの日本製。FUJITO のデザインとジャパンクオリティのモノづくりということで、洒落たい時に安心して穿けるソックスとして、こちらも安心しておすすめできる製品となっております。

 

Outline
リブ編みにパイルを編み込める希少な機会でつくられたソックスです。
表糸にコットン100%の天然有機系の防菌防臭加工の糸を使用。足底をパイル編みすることで、クッション性、吸水性が増しています。
サポート機能として、土踏まず部分にゴムを編み込み、足底の靴下のズレを防ぎます。
履き心地、フィット感共に優れたコットンソックスです。

 

縁部分にワンポイントで配色が施され、ただのソックスではないぜ、という軽いアピールになっています。洒落人にとって、これは意外と大切です。

 

配色の妙というさりげないデザインの楽しさがありつつ、履き心地はかなりのもの。全体的なフィット感はしっかりしていて、しかし強すぎず、爪先とかかと部分のパイル編みによって、ふわふわ感があります。

 

パイル部分に厚みが出ますので、冬用の厚地のソックスに見えるかもしれませんが、まあまあ、どちらかといえば秋冬期でしょうが、オールシーズンと言っていいのではないかと思います。

シンプルなデザインで履き心地抜群。
自然と出番も多くなることと思います。

 

OBSCURE SOCKS – KERRIA
col : White / Beige / Green / Orange / Wine / Grey
size : Men’s Free (25cm – 28cm)
price : 1,760 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月2日(月) 定休日
10月9日(月) 定休日