SOUTIENCOL – Re Ivy League.

SOUTIENCOL の新作シャツが入荷しました。
オールシーズンシャツ、オックスフォード生地のボタンダウンシャツです。

 

ストライプとチェック柄2色、どちらもオックスフォード生地で、どちらもモデルは Re Ivy League となります。
まさに SOUTIENCOL 的通年定番のシャツとなりますので、季節の変わり目となってきた今時分に相応しいアイテムではないかと思います。

 

ブランド定番ファブリックとなるオックスフォードのロンスト、ネイビー。
地と柄の幅が等間隔のストライプをロンドンストライプと言いますが、テーラードジャケットやカーディガンなどのVゾーンで映える超メンズ的定番柄と言えるでしょう。清潔感とシュッとした感じがありますので、非スーツ組でビジネス用にしている人もいらっしゃいます。

 

 

SOUTIENCOL – Re Ivy League *Ox London Stripe
col : Navy Stripe
size : 1 / 2 / 3
price : 20,680 (税込)

 

こちらはシーズンモデルとなります、オーガニックコットンのオックスフォードのチェック柄。
ブルー系とワインレッド系となりますが、どちらも地が白ではなく、同系の白色がベースになっています。

 

少しパキッとした印象があり、どちらのカラーもネイビージャケットで映えそうです。無地のシルクニットタイなどしばっても恰好よさそうですね。

 

SOUTIENCOL – Re Ivy League *Organic Cotton Ox
col : Burgundy / Blue
size : 1 / 2 / 3
price : 20,680 (税込)

 

シャツはジャストサイズで、ベーシックなものを、という考えのみなさんに対して、強くおすすめしたいのが SOUTIENCOL のシャツです。アイビースタイルがバックボーンのブランドではありますが、僕としては、アメリカン、ヨーロピアン、きれいめ、カジュアル、とにかくジャンルレスでおすすめするべきものと考えていて、カジュアルベーシックでしっかりしたクオリティのシャツとして、その大きな基準になるものだと思っています。
なかでも、オールシーズンのオックス生地やブロードのシャツについては特にメンズベーシックの基幹アイテムとしてお付き合いしていただきたいアイテムです。ジャケットスタイルから、気さくに軍パンやワークパンツと合わせるラフなスタイルまで、とてもいい普通のシャツ、として安心して使っていただけると思います。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月27日(月) 定休日
3月6日(月) 定休日

SOUTIENCOL – Band Polo.

SOUTIENCOL、春夏シーズンが開幕です。
春夏の SOUTIENCOL、やはりシャツにご期待ください!

 

バンドカラーのプルオーバー、長袖。
見たことあるような気がしますが、これまでバンドカラーモデルは長袖が前開き、半袖がプルオーバーになっていて、意外と新モデルです。

少量ですがリネンも混じる生地で、春らしい雰囲気満開ですが、それほど薄地ではないので早めにご紹介することにしました。

 

エクリュ(生成)とネイビーの2色展開ですが、よく見るとストライプの柄が違っています。
コットン90%、リネンとレーヨンが各5%という組成で、ドライでナチュラルな質感が特徴です。薄地でシーズン性の強いものではなく、ミディアムオンスの中厚の生地となりますので、爽やかな印象ではありますが、暑い時期限定ということにはならないと思います。

 

SOUTIENCOL のバンドカラーモデルは、三浦さん所有の古い付け襟シャツをベースにデザインがされており、付け襟を外した台襟をもってしてバンドカラーと為していることが大きな特徴となっております。
その影響を受けて、トップのボタンが省略され、襟の後側に装着用のボタンホールもデザインとして再現しています。

 

腕まくりのしやすいショートカフ、さらにカフの裏側にちょっとした補強が見られるのもこのモデルならではの仕様です。

 

プルオーバーは普通のシャツよりトップスとして一枚で完結させやすいと思いますし、ジャケットのインにする場合でも、また独特なニュアンスが生まれるものと思います。

ベーシックではありますが、意外と当たり前にいつもあるわけではないのがこういったシンプルなストライプ。実は貴重ではないかと思います。
完全な夏生地という感じではありませんので、春先の早い時期から楽しんでいきたいところです。そして暑くなれば、短パンスタイルにもよさそうです。

 

SOUTIENCOL – Band Polo *Cotton Linen Stripe
col : Ecru / Navy
size : 1 / 2 / 3
price : 21,780 (税込)

 

■おしらせ

恐れ入ります、今週の木曜、金曜はオープンの時間を14時とさせていただきます。ご来店の際にはご注意賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
展示会シーズン真っ盛りとなり、営業時間外が忙しなくなってまいりました。

2月16日(木) 14:00 – 21:00
2月17日(金) 14:00 – 21:00

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月16日(木) 14時オープン
2月17日(金) 14時オープン
2月20日(月) 定休日
2月27日(月) 定休日

SOUTIENCOL – Piped Stem.

SOUTIENCOL より新作入荷です。
ずいぶん久しぶりになります、パンツアイテムの登場です。

 

Outline
ベーシックなコットンスラックス。
クラシックなトラウザーのディテールに、スリムテーパードシルエット。すっきり細身型のカジュアルトラウザーとなります。
生地はやや厚地のコットンカルゼ。ストレッチが利き、裏側を起毛させた秋冬仕様のファブリックとなります。
安定感、安心感抜群の大人のコットンパンツです。
裾は未処理(ロックのみ)となっています。

 

“Piped Stem” と名付けられていますが、きっちりストレートというものではなく、わりあいしっかりテーパードが利いていて、すっきり細身ラインです。
生地も綾目の立った上品なもので、裏に起毛加工をかけた気の利いたものになっています。色合いも抜群でしょう。

 

いや、そこまで細くないね、と思われるかもしれませんが、この写真でわたくし、3のサイズを穿いています。2も穿けるのですが、少々きつく感じ、自分的にはこちらのサイズかなと思いました。
生地に伸縮性がありますので、お好みでタイトに穿いても問題ないかと思います。

 

普通といえば普通ですが、安心感がすごいです。SOUTIENCOL のこういったハンサムなパンツは、久しぶりだからでしょう、非常に新鮮に感じます。

 

SOUTIENCOL – Piped Stem
col : Natural / Mocha
size : 1 / 2 / 3
price : 20,680 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月14日(月) 定休日
11月21日(月) 定休日

SOUTIENCOL – Slip On.

今年もやってきました、SOUTIENCOL の Slip On コートです。
今シーズンは、定番のベージュ、新色の玉虫カーキ、2色での展開となります。

 

ベージュはここ数シーズン定番として続いているカラーで変更はありません。新色のカーキは玉虫のカーキとなっており、両色とも、バーバリークロスによるステンカラーコートの大定番といえる間違いないカラーとなっております。

 

恒例の Fuzz 公式の商品説明です。

============

SOUTIENCOL のマスターピースと呼ばれ長年展開されているステンカラーコート “Slip On”。

ファブリックはクラシックなOlmetex 社のイタリア製バーバリークロス(コットンギャバジン)。 しっかり目が詰まり、滑らかで強靭な生地となります。

Slip On が評価される大きなポイントでもあるラグランスリーブのナチュラルショルダーは、肩から袖にかけて自然な曲線を描き、肩の大きい、小さいを問わずに美しく見せます。ジャケットの上からのオーバーコートとして定義されていますので、アームホールは相応の大きさがございますが、この肩まわりの秀逸なパターンニングによって、ばたつかず、ジャケットを着ても、着ていない状態でも、美しいシルエットをつくり出してくれます。
スリーブは一枚袖のつくりで、これもこだわりのディテールとなりますが、シームを最低限にすることでより美しく見せるためのものです。

ファスナー留めのデタッチャブルのライナー、袖口のベルトの仕様、クラシックなAラインシルエット、などなど、すべてがクラシックな仕様でつくられており、流行に左右されずに、時代の変化にも揺るがない内容となっており、 20年前からパターンやディテールを変えずにつくりつづけられていることがこれを証明しています。

確かな品質、トラディショナルなディテール、そしてSOUTIENCOL の真骨頂でもあるベストバランスなシルエットと3拍子揃い、間違いなく長く愛用していただけるコートであると言えます。

=================

細かな仕様変更などはありませんが、ライナーの柄は変わっています。
今シーズンはマッケンジーのチェックです。

 

もう一つ、仕様以外での変更がありまして、それはサイズ表記です。
今回から、他の SOUTIENCOL アイテム同様の1、2、3、、の表記となります。
したがいまして、一応これまでの表記との対応を記しておきましょう。

42 → 1
44 → 2
46 → 3
48 → 4

後から追加で42というサイズができましたので、少しだけ分かりにくくなっているかもしれません。
今回は2、3、4、という扱いにさせていただいていますが、イメージとしてはこれでSML と捉えていただいて大丈夫かと思います。1はXSサイズという感覚です。

 

『Slip On コートについて』 by 三浦俊彦

素材も型紙もサイズも中の芯地に至るまで、25年前から何ら変わっていない。デザインした当初はベーシックなステンカラーコートの拘りノウハウをこの新型に落とし込んだ。「男のコート姿は後姿に色気がある」が持論で、特に裾が歩くたびに揺れることに粋を感じる。この部分の芯地が重要で理想の芯地を使っている。コートの襟の型紙は外回りのバランスが重要で、地衿は 1mm 控えてある。地衿芯は以前は、エラス芯といってテーラードと同じホルマリンで加工されたジュート麻をバイアスにカットして使っていたが、現在このエラス芯が劇薬指定で使えなくなり、似かよりになった。

コートづくりのノウハウはデザイナーになる以前、生産の経験によるところが大きい。もちろんAラインのシルエットと絶妙な着丈のバランスがこのコートの真骨頂。コートは他のアイテムと違い、打ち合わせが深くボタンが奥に付いている。台衿付きなので第一ボタンにかけて微妙にカーブしている。これは服の基本を熟知している証拠。
雨ブタのフラップ(ガンパッチではない)や雲型フラップ、背のヨークなどは古い英国のトレンチコートのデザイン。1枚袖ラグランはナチュラルショルダーを標榜するデザイナー三浦の拘りでもあり、研究され尽くしている。

素材はイタリアのコート素材の老舗 Olmetex者のバーバリーに拘り、同じクオリティを当初から使い続けている。使うほどに風合いも良くなり経年変化を楽しめる素材です。この会社は環境にも関心が深く、数年前には撥水加工の溶剤を環境負荷の高かったデュポン社製を止めて他社に切り替えました。撥水効果の劣化は少なく、少々の雨でもはじき快適です。
昔はレインコートの老舗B社も使っていましたが、今が高価で使えません。これだけ打ち込みのいいバーバリーは Olmetex社だけ。
数年前、このOlmetex社と三浦のコラボした素材がパリのプルミエール・ヴィジョンで発表されたことがある。長年築き上げられた信頼関係もあり、バーバリーの別注色でオリーブやラズベリーレッドをオリジナルでつくって好評だった。

縫製工場は、元々B社のバーバリーのコートを縫っていた工場で、近年最高のコートが仕上がった。工場泣かせの目の詰まったバーバリーで縫いづらく、ライナー付きでパーツも多く嫌がられる要素いっぱい。年々国内の縫製も難しくなる中、貴重な工場でマスターピースはつくり続けています。

 

SOUTIENCOL – Slip On
col : Beige / Khaki
size : 44 / 46 / 48
price : 126,500 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月7日(月) 定休日
11月14日(月) 定休日