PATRICK – OCEAN.

PATRICK のスニーカーが入荷しています。
今回はレギュラーラインの方から、テニスシューズ系ベルクロスニーカーをピックアップしてきました。

 

ここまでセレクトしてきた2つのモデルは、ORIGIN シリーズという古いモデルを復刻したラインでしたが、今回は定番として展開されているレギュラーモデルとなります。
元々、ORIGIN シリーズは服飾業界へアプローチしたい、靴屋さんだけでなく服屋さんに売ってほしい、というブランドの意向があって声をかけていただき、PATRICK の展開が始まりましたが、レギュラーのラインもしっかり拝見するようになりまして、ちょっと展開を広げてもいいかな、と考えました。

今回のこの OCEAN というモデルは、クラシックな普遍性のあるスニーカーであり、みなさんのレギュラーアイテムにもなりうるのではないかと思い、スカウトしてきました。

 

Outline
PATRICK のレギュラーモデル、テニスシューズをベースにしたベルクロシューズです。
ホワイトレザーに2つのベルクロストラップというミニマルなデザイン。アッパーレザーには、しなやかで耐久性の高いステアレザーを使用しています。
シンプルながらも個性的な印象で、シーズンを問わず、スタイルを問わず、コーディネイトにちょっとしたニュアンスを加えてくれるスニーカーです。

 

ヨーロッパのクラシックなテニスシューズスタイルを、2本ベルクロで。
adidas のスタンスミスも同じルーツであり、スタンスミスには3本ベルクロのモデルがかつて、現行もあるのかな?、分かりませんがありました。
2本ベルクロも FAST というモデルであったのですが、今は復刻などでどうなのか。

とにかく、ヨーロッパの伝統的なレザーのテニスシューズスタイルのスニーカーは、もはや普遍的なアイテムである、ということは、一般的な認識ではないかと思います。
そのレギュラーなポジションに、少しひねりが加わった感じのパトリックというブランドで、2本ベルクロで、というのはいかがでしょう。
けっこう使いやすいと思うのですが。

 

スタイルを選ばないといいますか、迷ったらこれで、というふうに使えるのではないかと思います。
ショートソックスやシューズインのソックスで短パンスタイルも格好いいと思いますし、軍パンからスラックスまで、あの手この手、年間通して活躍することと思います。

 

PATRICK – OCEAN
col : White
size : 41 / 42 / 43 / 44
price : 17,600 in tax

 

-------

 

暑くなったと思ったら、寒くなり、気付いたら選抜高校野球が終わって、プロ野球が開幕していました。ここのところ、帰って寝るだけ、夜のスポーツニュースもろくに見られないくらい忙しない日々を送っております。
ヤクルトスワローズの開幕3連戦を、先ほど、調べてみたら、なってこったい、開幕戦は景気のよい大逆転負け、翌日は目のくらむような大敗、本日はグウの音も出ない完封負け。こんな悲壮感いっぱいのスタートは、この先かえって期待ができるではありませんか。

この週末、新宿御苑は寒さに負けず、すごい人出でした。
わたくしも明日の定休日は桜を求めてどこかをさまよい、英気を養いたいと思っています。
みなさんも花見などで風邪をひかないよう、充分にお気をつけください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月31日(月) 定休日

Ambrose Leathercraft – Bridle Leather Belt.

初登場、Ambrose Leathercraft のレザーベルトが入荷しました。
伝統的な乗馬ルーツのブリティッシュ・レザークラフトの系譜、気分一新で新しいところをご用意しました。

 

● Ambrose Leathercraft
1976年創業、イギリスのレザー製品生産の中心地であるウォルソールのレザークラフトメーカーです。
デザインディレクターであるマイク・フランクスは老舗ブランドである Whitehouse Cox で経験を積み、レザー製品産業に関して豊富な知識を持ち、資材は伝統ある馬具の製造業者から仕入れた真鍮のバックル、「Sedgewicks & Pittards」から仕入れた最上級のブライドルレザーを使用しています。
自社ブランドだけでなく、Smythson、Aspinalといった、ロンドンのブランドの仕事も手掛けています。

 

Outline
ブライドルレザーによるシンプルかつ堅牢なベルトです。
イギリスの伝統的な馬具をルーツとする厚みのある革によるシンプルなデザインが特徴。長く愛用できる男のベーシックアイテムです。

 

太さは3センチで、だいたい標準的な幅ではないかと思います。
ドレスのベルトよりわずかに太く、カジュアル向けの太いとされている幅よりわずかに細く、幅広く使っていける普通の太さです。

 

厚みしっかりの頑丈なベルトです。そうそう壊れませんので、手に入れてしまえば長年の相棒になることは間違いありません。
アンブローズのベルトは、キーパーが二つとも固定されていますので、外れて失くしてしまう心配のない仕様になっています。

 

この系譜のこのタイプは、ここまで長らく Martin Faizey のベルトを定番としてきましたが、いかんせん、例のあの値上がりです。
いくつかブランドがありますが、モノとしては、立ち位置もバックボーンもクオリティも、さほど変わりのないものなので、プライス面を比べて今回オーダーをかけました。
ブラックが品切れしてから時間が経ってしまったので、ようやくご案内できてホッとしています。

カジュアルな格好でのマイ定番として安心して使う革ベルト、まずはこの系譜を揃えておくといいと思います。

 

Ambrose Leathercraft – Bridle Leather Belt 3.0cm
col : Black
size : 30 / 32 / 34 / 36
price : 13,970 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月24日(月) 定休日

PATRICK – ARTOIS-OG.

PATRICK の新作スニーカーが入荷しました。
往年の名作を復刻するシリーズ、”PATRICK ORIGIN” のシリーズです。

 

なんともシンプルで潔いデザイン。レトロ、ヨーロピアン、スポーツ、クラシック、いろいろなキーワードが思い浮かびますが、感覚的に『いいね!』と感じました。
そんな時はなんとなく曖昧な、ふわりとしたワード、“ヨーロピアン・シック” という感じでまとめてしまい、クールに使いたいです。

Outline
ATRICK の復刻デザインのライン “ORIGIN” シリーズ。
“ARTOIS-OG” は 1980年代のブランドを代表するコートシューズのモデルです。70年代のバランス感が残るスマートなシルエットは、つま先部分がやや低く設定され、全体にシャープな印象となっています。
ブラックのステアベロア(スエード)にホワイトのラインが映える潔いカラーリングも相まって、スポーツをルーツとするヨーロピアン・スニーカーのクラシックな佇まいが秀逸です。普遍的なアイテムとしてさまざまなスタイルに取り入れていただけるはずです。

ブラックスエードにホワイトの “パトリックライン” が映え、またソールがブラックというのが大きなポイントでしょう。
昔のヨーロッパのスニーカーでは、スエードスニーカーは室内競技向けのモデルという流れがあり、これもその系譜となりますが、その系統ならではの雰囲気を持ちながら、意外とこの配色は珍しいのではないかと思います。

 

デニムに合わせてアップデートした往年の組み合わせでもいいですし、スエードの面を生かして、ウエポンやチノ、トロピカルウール、または化繊系など、つるりとした面のパンツと合わせるのも恰好いいと思います。
ストリートスタイルや、モードっぽい雰囲気が好きな方々の支持も得られそうな気がします。

 

フランス生まれの日本ブランド、パトリック。フランスのスポーツブランドとして端を発していますが、現地で一度ダメになった後、日本の会社が買い取って以降は日本のブランドです。
伝統的なフレンチテイストを守りながら、現代の感覚でリアルに使えるスニーカーを展開しているのですが、その伝統的なフレンチテイストをけっこう律儀に守ってしまっているゆえ、国内でそこまでポピュラーなブランドまで上がっていけず、我々界隈にとってはちょうどいいブランドのように思えます。
特にこの辺りのテイストは、我々が支えずして誰が支える、と感じずにはいられません。ZEHI!

PATRICK – ARTOIS-OG – Black
col : Black
size : 41 / 42 / 43 / 44
price : 17,600 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
14:00–21:00 (平日)
※2月は平日のみ14時オープンとなります
13:00–21:00 (土)
13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月10日(月) 定休日

New Arrivals.

冬の恒例、イギリスのクラシックなニットアイテムをご紹介します。
まずは Highland 2000 のニットキャップ。
今年は浅いタイプのケーブルニットです。

 

素材はブリティッシュウールでほどよい肉厚感の出るケーブル編み。
グリーンのみミックス調の糸が使われています。

 

ピエールは頭が小さいですが、男性であれば耳を出してかぶるくらいの浅い型となっています。

 

Highland 2000 – Cable Knit Cap *British Wool
col : Black / Navy / Dk.Brown / Green
size : Free
price : 5,500 in tax

 

続いて MOON のウールマフラー。

ツイード生地でおなじみのイギリスの毛織物メーカー、メリノウール素材のクラシックなチェック柄マフラーです。

 

サイズ感もきわめてベーシックなものとなっており、いわゆるトラッドアイテム。
もちろんカジュアルで気ままに使ってください。

 

プレーンなコーディネイトにアクセントになる色柄を、というイメージ。
どれも落ち着いた色柄なので、難しく考えずにサッと巻いていけると思います。

 

MOON – Wool Muffler
col : Black Watch / Beige Check / Orange Check / Brown Check
size : 190 cm × 25 cm
price : 6,930 in tax

 

Black Sheep のハンドニットのミトン。

マシンニットのアイテムの高騰が続き、ハンドニットのアイテムとの価格差が小さくなってきたので、今年は手縫いのミトングローブをセレクトしました。
手縫いの素朴な味わいをより感じやすいと勝手に思っている、かわいいミトン。クラシックなブランドのクラシックなアイテムなら、メンズも堂々といけると思うのですが、いかがでしょうか。

 

ギュッと詰まった感じがあり、やはりマシンニットとは編地がしっかり違います。

 

こちらは男女共通でのワンサイズ展開のアイテムです。
メンズ的にはさほど大きくないので、ビッグハンドの紳士は注意が必要です。
ですが、ミトンなどというものは、厳密なサイズ感を求めるべきものでもないでしょう。ニットなのでテンションをかけながらつけていれば伸びていくということもあります。

 

実際、パッとはめられて、パッと外せるので、わたくし個人的にはミトンが好きです。スマホに対応した指先のグローブを求めるより、スマホを触る時はサッと外したい派に属していますので、ミトンはとても助かるのです。

また、男女共通サイズということは、女子の友人や彼女へのプレゼント、奥様への上納品といったことでもおすすめですし、急に上司にストレートをぶち込みたくなった時などは、サッとはめてから殴ることで拳を痛めません。

とても便利でクラシックな色彩が強いミトングローブ、紳士淑女に広くおすすめしたいです。

 

Black Sheep – Hand Kint Mitton Glove
col : Lt.Grey / Dk.Grey / Charcoal
size : Free
price : 5,720 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
12月16日(月) 定休日
12月22日(日) 臨時休業
12月23日(月) 振替営業