New Arrivals.

ARMEN のモックネックのスウェットが入荷しました。
昨秋冬は杢のスウェット地でしたが、今季はプレーンなダークカラーでオーダーしました。

昨年は特に大好評というわけではなかったですが、じわりじわりと販売が進みまして、また今年もオーダーできました。実は僕自身が手に入れており、なんだか使いやすいスウェットだ、と気に入ったということで、今回のこの色も欲しいなということでした。

 

Outline
モックネックの裏毛スウェットシャツ。
ムラ糸を使った吊り編み風裏毛生地を使用し、洗い加工によりヴィンテージテイストの風合いで仕上げています。
リブのモックネックにドロップショルダーのルーズなシルエットによって、さらに味わいのあるニュアンスをつけています。

 

モックネックはリブ仕様で、締め付けは強くないです。
このネックが全体としてのアクセントになっていて、とてもいい感じなのですが、このネックのおかげで、まだ暑さが残るうちは着られないです。

 

スウェットとしては標準的な厚さで、柔らかな質感です。
ムラ糸使いと洗いの加工により、全体にフェード感、くすみ感があり、軽くですがヴィンテージのような雰囲気があります。

 

ウールのモックネックやタートルネックが苦手な人にもおすすめです。
僕の場合は、ウールのインナーカットソーを入れて、冬に着るのがちょうどいい感じで使えた覚えがあります。

ガツンと太いパンツにすっきりと合わせたり、ラフな軍パンやワークパンツとシンプルに合わせたり、このスウェットのスタイルならではのコーディネイトが楽しめると思います。

ARMEN – Sweat Shirt
col : Chocolate / Black
size : 2 / 3
price : 15,400 in tax

 

Ambrose Leathercraft のレザーベルト、ブラック、入荷がありまして、サイズが揃いました。

 

Outline
ブライドルレザーによるシンプルかつ堅牢なベルトです。
イギリスの伝統的な馬具をルーツとする厚みのある革によるシンプルなデザインが特徴。長く愛用できる男のベーシックアイテムです。

 

イギリスのサドルレザー系の堅牢ベルト。
他に多くを語る必要はありますまい、男のベーシックアイテムの系譜です。

 

Ambrose Leathercraft – Bridle Leather Belt 3.0cm
col : Black
size : 30 / 32 / 34 / 36
price : 13,970 in tax

 

 

-----------

 

■おしらせ

何度かここでご紹介したことがあります、フォトグラファーの三好さん。もう10年以上の付き合いになりますか。この間、 kearny のサングラスに ARAN の軍パンを穿いて、ふらりと現れました。

10月の下旬に高田馬場で個展を開催するということなので、ここで告知させてください。

■三好祐介 個展「REMNANT16」
会期 : 10月24日(金) ~ 10月29日(水)
場所 : Alt_Medium (高田馬場)

Alt_Medium
東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館1F
JR高田馬場駅徒歩7分(下落合二丁目歩道橋そば)
03-5996-8350

さらに詳細は >>こちら

------------

また近くなったら改めて詳しくお知らせします。
写真に興味を持っている方々、たくさんいらっしゃると思いますので、お時間ありましたら是非お運びください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月13日(月) 臨時営業 12:00 – 18:00
10月15日(水) 17:00 CLOSE

ARTESANOS- Loafer.

ARTESANOS のローファーが入荷しました。
アッパーレザー、アウトソールを別途指定した必殺の別注モデルとなります。

 

スペインのファクトリーブランド、ARTESANOS。マッケイ製法とモカ縫いが得意なスペインの小さなシューメーカーです。
ハンドメイド製法で小まわりの効く生産体制であるため、革やソールの指定に柔軟に応えてくれるブランドさんです。今回はサンプルアップされていない製品を指定してつくっていただきました。

前回はピクサの上質ガラスレザーにクラシックなレザーソールという内容でしたが、今回は同じローファー型で、シボ革とオイルレザーをアッパーに、アウトソールはモンタナソールというミリタリー系を合わせました。
これにより、ググっとカジュアルな雰囲気になり、より幅広く、気軽に合わせていけるテイストに仕上がっていると思います。

こちら、シボ革ダークブラウン。
いわゆる揉み革とも呼ばれる型押しでなく自然のシボが浮き出た柔らかなレザーです。最近あまり見かけない濃いダークブラウンがこの革でありました。

Outline
レザーソールのコイン・ローファーです。
袋モカ縫い、ビーフロール、底付けはマッケイ製法。
アッパーレザーはフローターレザー。ソフトな質感のシボ革、ダークトーンのカフェブラウンとなります。
アウトソールはコンバットソールを装備して、よりカジュアルなテイストで仕上げています。
昔ながらのハンドメイドによるベーシックなローファーです。ファクトリーブランドならではのニュートラルな立ち位置ゆえに、年齢やスタイル層を問わずに取り入れていただけます。

 

アウトソールがゴツゴツすることで、自然とカジュアルスタイル対応のラフな雰囲気になります。レザーソールのローファーは自然と上品なテイストになりますが、こちらは『ローファーをコーディネイト的に使いやすくしたい』という単純な動機が伝わるファッション的アイテムという感じです。

 

個人的にしっかり暗いダークブラウンの靴は大好きですが、実は意外と用意するのが難しかったりします。
デニムやネイビー、ブラックのパンツと合わせやすく、特に全身ネイビーやブラックになってしまった時などにこういう色合いの靴が便利だなぁといつも思います。

 

ARTESANOS- Loafer *Floater
col : Marron
size : 40 / 41 / 42 / 43
price : 25,300 in tax

 

ブラックはプルアップレザー。
シンプルなカーフレザーでいい雰囲気です。

Outline
レザーソールのコイン・ローファーです。
袋モカ縫い、ビーフロール、底付けはマッケイ製法。
アッパーレザーはプルアップレザー。油分を多めに含んだ腰のあるオイルレザーとなります。
アウトソールはコンバットソールを装備して、よりカジュアルなテイストで仕上げています。
昔ながらのハンドメイドによるベーシックなローファーです。ファクトリーブランドならではのニュートラルな立ち位置ゆえに、年齢やスタイル層を問わずに取り入れていただけます。

 

ドレスシューズ系のボリュームレスな優等生的な格好よさと、パラブーツのようなアウトドア系のボリューム感からくるラフな格好よさと、その中間くらいのポジションになるでしょうか。
マッケイ製法はシンプルな縫い付けの底付けなので、ボリュームが出ない製法ですが、そこにボリュームのあるミリタリー系ソールが来るので、イコール、ほどよいボリューム、ということになると思います。

 

黒のカーフ、やっぱり間違いない雰囲気です。

 

ARTESANOS- Loafer *Pull Up
col : Black
size : 40 / 41 / 42 / 43
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月6日(月) 定休日
10月15日(水) 17:00 CLOSE

PATRICK – “ORIGIN”.

PATRICK の新作スニーカーが入荷しました。
復刻シリーズの  “ORIGIN” より、2モデル、スエードスニーカーをセレクトしました。

 

実際に70年代、80年代に実存したモデルを再現したシリーズが “ORIGIN” です。
フランスで興ったブランドである PATRICK のオリジナル時代であり、またこの年代はヨーロッパのスポーツ系スニーカーの特色が色濃い時代でもあります。
当時のデザインや素材感の特徴を改めて現代によみがえらせ、普遍性とファッション性を見出す、というのが ORIGIN シリーズのコンセプトです。

実際にヨーロッパのヴィンテージスニーカーの雰囲気をまとい、ゆえにファッションの薫りをたたえるシリーズになっていると思います。
シンプルでありながらも、ユーロヴィンテージのテイストにより着こなしの中で自然と映えるデザインになっていますので、うまく使ってスタイリングに役立てていただけたらと思います。

 

初登場モデル、COTTAGE-OG。
ブラウンスエードのスニーカーというだけで、なんだか70年代のフランスの薫りを嗅ぎとってしまう通な人もいらっしゃるはず。
スクエアトゥが独特のモデルです。

 

Outline
PATRICK の復刻デザインのライン “ORIGIN” シリーズ。
“COTTAGE-OG” は 1970年代のトレーニングシューズをベースにしています。スクエアトゥが特徴のクラシックな佇まいで、アウトソールはコートシューズ系を装備しています。
ブラウンカラーのスエードで落ち着いた雰囲気となりますので、シックなスタイルによく映えます。
現代でも普遍的なデザインの一つとも言える、70年代ヨーロッパのスニーカーのテイストです。クラシックなスタイルとして、さまざまなコーディネイトに取り入れていただけます。

 

スニーカーの中でも、少しだけ革靴に近いポジションのブラウンスエード。大人っぽい、落ち着いた、という感じの売り文句になることが多いですが、僕のイメージでは “シック” です。
きちっとした格好にも合わせやすくて、あえてこのスニーカーを選びました、という感じが強くすると思います。

そして、まったく逆に、ファッションとはそういうもので、”ロック” な感じのスタイル層からも支持されるテイストでもあり、またそちら側も自然で格好いいです。

 

PATRICK – COTTAGE-OG
col : Choco
size : 41 / 42 / 43 / 44
price : 17,600 in tax

 

こちらは2度目の登場となります、BERRY-OG。
ブラックスエードならではの艶っぽさがありますが、ガムのソールがレトロスニーカーの薫りを醸します。

 

Outline
PATRICK の復刻デザインのライン “ORIGIN” シリーズ。
“BERRY-OG” は 1970年代後半に登場したコートシューズ。つま先からハトメ飾りまで伸びた個性的なデザインは、PATRICKならではのレトロな雰囲気を再現しています。
ブラックスエードのボディに同色のライン、ガム色のソール。スタイリッシュでありながら、レトロなニュアンスを漂わせ、単調ではない深みを感じさせてくれます。
現代でも普遍的なデザインの一つとも言える、70年代ヨーロッパのスニーカーのテイストです。クラシックなスタイルとして、さまざまなコーディネイトに取り入れていただけます。

 

こちらは逆にトゥに丸みがあり、厚さもできるだけ抑えられ、レトロスニーカーバランスです。

 

やはり雰囲気は “シック” を感じます。
コンパクトなルックスなので、ボリュームのあるパンツと合わせてコントラストを為しても恰好よさそう。細身のチノパンをキュッと穿いて、クラシックなヨーロッパのカジュアルスタイルで合わせてもグッとくることでしょう。

 

PATRICK – BERRY-OG
col : Black
size : 41 / 42 / 43 / 44
price : 17,600 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月15日(月) 定休日