Ordinary fits – Mock Neck Tee.

Ordinary fits の新作カットソーが入荷しました。
モックネック長袖、ルーズフィット。

 

昨年からカットソーの定番素材として採用されているジンバブエコットンとGIZAコットンのブレンド生地によるプロダクト。comm.arch. や alvana のカットソーはまた違った魅力となっています。

 

Outline
ワイドシルエットのモックネック長袖Tシャツ。
ジンバブエコットンにエジプト綿の高級品種である GIZA をブレンドしたやわらかなコットンを使用。あえてムラ感が出るよう紡績することで、スラブ調の表情のある生地に編み上がっています。
生地の柔らかさから薄地に感じますが、Tシャツの生地としては標準的な地厚となります。
シルエットはドロップショルダーのルーズフィット。胴まわり、腕まわりにゆったり感を持たせたニュアンスのあるシルエットに、モックネックとサイドスリットのデザインが加わり、トップスとして一枚で成立する長袖Tシャツとなっています。

 

モックネック+サイドスリット+ルーズフィット、気の利いたバランス感に加えて、ジンバブエ・GIZAブレンドの弱スラブ調の天竺生地。
トータルブランドから出てくるカットソーということで、着こなしの中で映えるタイプのカットソーアイテムだと思います。

 

Off、オフホワイト。

 

Grey、わずかに明るめのグレー。

 

Black、ブラック。

 

軍パンや織り柄のパンツなどと、さらりと合わせるロンTとしておすすめ。半袖のカットソーと比べるとグッと選択肢が減る長袖カットソー。相性の合うロンTは貴重だと思いますので、是非チェックしてみてください。

 

Ordinary fits – Mock Neck Tee
col : Off / Grey / Black
size : 1 / 2 / 3
price : 11,000 in tax

 

-------

 

お盆が過ぎて、ここからの台風は秋を運んでくるものと言われていますが、はたして現実はいかに。
今まさに甲子園で熱い闘いが続いていますので、まだもう少し夏であってほしいのですが、ただ、酷暑はもう勘弁してほしいですね。

いやほんとに、今は日差しが凶器です。
冷房の利いた室内から日中の屋外に出ると、出た瞬間に帽子を地面に叩きつけたくなります。

いやいやそうイライラせずに、お互い体調管理に気を付けつつ、残りもわずか、だと思いたい夏を楽しく乗り切りましょう!

 

------

※8月中の平日は14時オープンが基本となります。
平日 14:00 – 21:00
土曜 13:00 – 21:00
日祝 13:00 – 20:00
月曜定休

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
8月19日(月) 定休日

Ordinary fits – James Fatigue.

パンツの新作入荷が続きます。
本日は Ordinary fits のファティーグパンツをご紹介します。

 

定番的に展開しているファティーグパンツですが、今季は新たにデザインされた新型となります。
これまで Fuzz での扱いは無かったのですが、ブランドの定番モデルとして James Pants というワイドパンツのモデルがありましたが、このモデルをリニューアルするというタイミングとなり、今回はファティーグパンツ仕様での新型となりました。

 

Outline
ブランド定番モデル “James Pants” ファティーグパンツ仕様のバージョンです。
本来ハードな性質のミリタリーパンツをソフトな印象にアレンジしたファッション仕様。Ordinary fits ならではの、ワイドでやわらかな丸みのあるフォルムによって、シルエットバランスの妙味が着こなしのアクセントになります。
シルエットは全体にボリューム感を持ったワイドテーパード。ウエストは背面ゴム入り、サイドにアジャスタータブで、ベルトレスでも使用可能です。
生地は中厚のコットンバックサテン。しっかりしたミドルウエイトのオールシーズン仕様です。

 

ファティーグパンツとしての定番生地である、バックサテン。サテン織り生地の裏使いで、生地に織り目による独特の表情があることが特徴です。

 

ポケットのデザインやウエストのタブといった特徴的なディテールを備えつつ、ウエストにゴムを入れてベルトレスでもいける実用仕様に。
ファティーグパンツの体裁をとりつつ、シルエットはファッション的なニュアンスのある Ordinary fits 特有のボリューミーなバランスというのがこのモデルの特徴です。

 

男っぽさ、無骨さといったミリタリーならではのテイストの逆を取り、ミリタリー調でありながら、マイルドで軽やかなテイスト。これが何とも言えない味わいとなり、他には無いタイプの魅力になっているように思います。

 

Ordinary fits – James Fatigue *Back Satin
col : Khaki
size : 1 / 2
price : 24,200 in tax

 

------

※8月中の平日は14時オープンが基本となります。
平日 14:00 – 21:00
土曜 13:00 – 21:00
日祝 13:00 – 20:00
月曜定休

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
8月11日(日) 12:00 – 18:00
8月12日(月) 定休日
8月13日(火) 夏休み

New Arrivals.

HAVERSACK Attire より、新作ジャケットが入荷しました。
リネン・ポリエステル(ソロテックス)のブルゾン型サマージャケットです。

 

Outline
一重仕立てのシンプルなジップアップシャツブルゾン。
左前身にパッチ&フラップポケットが付き、裾にはゴムシャーリングでスポーティな、軽い仕上がりになっています。
表地はタテ糸にリネン、ヨコ糸にソロテックス混紡のリネンを打つことで、ナチュラルなストレッチ性が生まれ、機能性と高級感を兼ね備えた仕上がりになっています。
ややゆったり感がありますが、概ねスタンダードなフィット、サイジングのベーシックなシルエットです。
シンプルなデザインに、ベーシックなシルエット。やや薄味で仄かに薫る HAVERSACK のテイストがかえって新鮮です。

 

デザインとシルエットは、最近の HAVERSACK から見ると、なんとなくおとなしく感じてしまいますが、それがまた新鮮であり、薄味の HAVERSACK テイストがとても気持ち好いと感じます。

シンプルならありきたりかと言われれば、そういうことでもなく、微妙なディテールやヒネリの利いたデザインも入っていて、まさにニュアンスというべきものがいい具合に感じられるかと思います。

着用写真、急いでいたので着ていたシャツのまま羽織ってしまいましたが、カットソーとさっぱり合わせるとより HAVERSACK テイストがしっかり出てきてくれるかと思います。
そこから、ハイネック・モックネックにしたり、スカーフを巻いたり、帽子をかぶったりと飾っていくと、またさらに HAVERSACK テイストが浮き上がり、なるほど、こういうことかと納得できると思います。

 

HAVERSACK Attire – Zip Up Shirt Blouson
col : Khaki
size : M / L
price : 36,300 in tax

 

ORDINARY FITS からは今季新型のイージートラウザーが入荷しています。
しっかり太い、シャンブレーパンツ。

 

Outline
ワイドシルエットのイージーパンツです。
生地は8オンスのムラ糸シャンブレーを使用。やや軽め、やや薄めのオールシーズン向けといったウエイト感の、しっかりした生地となっています。
シャンブレーならではの豊かな表情にナチュラルな風合いが魅力です。穿きこんで、洗いこむことで風合いが増し、エイジングも楽しみなファブリックです。
ウエストはゴム+ドローコードのイージーパンツ仕様となります。
シルエットはしっかり太さのあるワイドシルエット。股上も深く、全体にボリュームを持たせています。
リラックスなカジュアルスタイルに最適な ORDINARY FITS らしいイージーパンツです。

 

何がどうということでもない、もう正面から行った感じのアイテムかと思います。
普通にありそうで、意外と無かったのかもしれません。

 

この感じのパンツであれば、ミリタリーやワークのテイストを利用しがちですが、ニュートラルなポジションで、さっぱり風味で仕上げるのは珍しいと思いますし、まさにそこがお気に入りポイントでした。
この方がスタイリング的な解釈は広がり、良い意味で型にはまりにくいコーディネイトが自然とできるような気がします。
素材感を存分に生かしたコーディネイトを楽しんでいただけたらと思います。

 

Ordinary fits – Easy Trouser *Chambray
col : Indigo
size : 1 / 2 / 3
price : 22,000 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月29日(月) 定休日

New Arrivals.

Ordinary fits の新作Tシャツが入荷しました。
Fuzz では2年ぶり3回目の出場、古着ライクなオリジナルTシャツです。
グッドなカラー、ナイスなデザイン、というフィーリング重視で4柄をセレクトしました。

 

Outline
オリジナルデザインのプリントTシャツです。
落ち綿を使用した生地は自然なムラ感が現れ、ふんわりと柔らかな質感が特徴。ルーズフィットのリラックスシルエットとなります。
イメージは数十年前の古着ということで、デザインからたたずまいまで、実際に着古されたような雰囲気で仕上げられています。
オリジナルのプリントデザインは、リアリティをさらに求めるために、Ordinary fits が架空の街をつくり出し、その街の人々に愛される色々なお店のパブリックTシャツという設定でつくられています。

シルエット、サイジングの変更がありますので、以前のモデルを所有している人はご注意ください。

 

この間のスウェットであった “Monroe” はこの街の通り(ストリート)の名前で、その Monroe通り沿いにあるのでしょう。何のお店でしょう??

スパイス屋さん。

 

アイスクリーム屋さん。

 

スコーン屋さん。

 

後加工によってプリントのひび割れも再現して、リアルな古着のような雰囲気。
だけでなく、古着ならではの、自分にとって何の意味も無いワード、デザインまで、リアルに再現しているのがこのシリーズです。

 

無地のTシャツは、無地である分、質感、色感、シルエットがシビアに前面に出ますので、コーディネイト的にも気の抜けないアイテムですが、力の抜けたプリントTシャツは難しいことを考えずに脱力できるのが魅力です。
ただ、プリントのデザインというのも案外難しく、言葉でもグラフィックでも、どうしても意味を持ってしまいますので、古着的な意味の無さというのは、実は救いになることもあり、フィーリングだけで着てしまえる気安さがありがたいと思います。

 

Ordinary fits – Print Tee
col : various
size : 2 / 3
price : 9,350 in tax

 

FUJITO からはニットポロシャツが入荷しています。
ブランドの定番モデルですが、意外と Fuzz では初めてです。

 

Outline
コットンニットポロシャツ。
12ゲージの度詰め天竺編みニットは、ハイゲージ過ぎずにカジュアルな雰囲気で使えます。
また、天竺編みにより型崩れがしにくく、家庭での水洗いが可能です。
やや大きめのクラシックな襟に、袖口、裾にニットならではの編み柄の意匠がアクセント。シルエットはスタンダードからややゆったりめ。肩はジャストに設定し、胴まわりはややルーズで、リラックスした雰囲気で着ていただけます。

 

Fuzz ではいつもニットTシャツの方をセレクトしていましたが、今年はこのグレイトなカラーがポロシャツに向いていると思いました。
編地やシルエットはニットTシャツのモデルと共通です。

 

ニットならではの品の好さがあり、かつきれいめ過ぎない、適度なカジュアル具合がありがたいと感じます。

 

深いワインというか、あずき色というか、この色味は抜群でしょう。

 

FUJITO – Knit Polo “Easy”
col : Dk.Wine
size : 2 / 3
price : 16,500 in tax

 

DC White からは、リネンシャツが届きました。
定番型の IVY B.D. で、リネン100%です。

 

Outline
アイビーのバイブル、『TAKE IVY』 掲載のスタイルからインスピレーションを得て作成されたボタンダウンシャツです。
わずかにAラインにしたルーズシルエットが特徴。身まわり、アームをゆったりさせ、極端なオーバーサイズにならないようバランスを整え、タイドアップやジャケットとの合わせも自然にできるよう配慮されています。
生地は細番手の糸を使ったリネン生地。通気性、速乾性に優れた清涼感のあるファブリックとなっています。

 

ワイドなパンツと合わせてふんわりとタックアウトで着たり、身頃をたっぷりさせながらタックインで着たり、標準的なシャツとはちょっとだけ違う感じ、ちょっとしたニュアンスが出る感じ、というバランスで仕上げているシャツです。

SOUTIENCOL が標榜するアイビーとはまた全然違った方向性なのが面白いですし、アイビーテイストもいろいろ、解釈もいろいろ、ということの証明になっていると思います。

 

気温が上がり、湿度が高まると、麻100生地の出番です。
風が通り、湿気が抜け、すぐに乾きます。

ここのところ、麻100生地全般が高騰しており、リネンシャツがなかなかの高級品になってしまっているなか、プライスの面でもありがたい存在になっていると思います。

 

D.C. White – IVY B.D. *Linen
col : White / Navy
size : S / M / L
price : 22,000 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月15日(月) 定休日