comm. arch. – KOMETSUNAGI Stripe LS Shirt.

comm. arch. の新作シャツが入荷しました。

少し気の早い綿麻素材ですが、comm. arch. のコレクションでは基本的にシーズン性の高いアイテムが多いため、ここからは初夏や夏向けのアイテムに移ります。
もう少し後のご紹介でもいいとは思っているのですが、お問い合わせがあったり、まだまだ他にもたくさん控えていることもあり、上がってきたものから粛々と話題にあげていきたいと思います。

 

昨春夏もありました、”KOMETSUNAGI” ストライプ。今季はストライプ柄も少し変わってシャツでの展開です。
これまでの comm.arch. の春夏シャツは、どちらかというとクリーンテイストのものが多かったと思いますが、こちらはナチュラルテイスト。天然素材ならではの風合いや奥ゆかしさを楽しめるシャツとなっています。

 

Outline
“米繋ぎ”ストライプのバンドカラーシャツ。
リネンとコットンを半々程度の割合混紡した綿麻生地。最大の特徴は米粒を由来とするストライプ柄で、これは織物に限らず、伝統工芸品などに見られる豊穣・繁栄を願う古くから伝わる模様となります。
麻の混率が高いため、糸に節(フシ)が出ますので、それがストライプの柄を不均一にして自然な味わいとなっています。クラシックな雰囲気のストライプ生地ですが、ナチュラルで素朴な味わいも備え、カジュアルに合わせていただけます。
シャツ型はブランド定番のスタイルとなり、バンドカラーのフロント6ボタン、肩を落としたルーズシルエットに長めの着丈が特徴です。
麻のネップがアクセントになった天然素材ならではの風合いを楽しめるシャツとなっています。

 

不揃いの麻のネップが天然のアクセントになっていて、硬派なストライプ柄でありながら、柔らかな印象に引っ張り返しています。
麻の分、ザラッとした触感ですが、綿が半分ですから肌当たりは案外やさしく、着心地も良好です。

 

パリッとしたシャツもいいですが、こういったナチュラルテイストのシャツも別の魅力があると思います。
軍パンやワークパンツとカジュアルに合わせたり、何らかショートパンツとも格好よく合わせられそうです。

 

シルエットは軽く肩線を落として、胴まわりはルーズ、少し長めの着丈でセミロング的な感じです。
腕まくりなどしてサラッと着流し風に合わせるもよし、ガチッとタックインというのもまた絵になるのではないでしょうか。

 

大人の休日のリラックスシャツとして、いかがでしょうか?

 

comm. arch. – KOMETSUNAGI Stripe LS Shirt
col : Beige Stripe / Navy Stripe
size : 2 / 3 / 4
Price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

comm. arch. – Cotton Linen Super Soft Cardigan.

comm. arch. の新作カーディガンが入荷しました。
春夏仕様、コットン・リネンのカットソー生地のカーディガンです。

 

今季新登場の綿麻カットソー生地によるシンプルなV カーディガン。
先にご紹介している綿麻のハンドフレームニットはニットならではの上品さで今季も人気ですが、こちらはもう少し気軽に扱えるカットソー生地というのがポイントです。

 

Outline
綿麻カットソー生地のⅤカーディガン。
素材はブランド定番素材のインド長綿にリサイクルリネンを30%混紡したコットンリネン。あえてリネン紡績の際にこぼれ落ちたリサイクルリネンを採用することで、綿麻混紡糸に紡績した時の馴染み好さを高めています。しっかりしたリネンとコットンの混紡は編み立て後の遮行や変形が出やすく、これを解消してリネン特有の肌触りの硬さも軽減しています。
シルエットはやや肩を落としたゆったりフィットとなりますが、大げさなルーズフィットやオーバーサイズではなく、心地好いバランスです。
カーディガンとしてはベーシックなデザインですが、サイドポケットが備えられていることが特徴です。
リネンが混じることで、汗でまとわりつきにくいドライな肌触りとなり、また通気性を高め、スラブ調の表情が現れるなど、ならではの特徴を備えます。
気軽に扱いやすいカットソーカーディガンは、夏場も含めて長い時期にわたり活躍してくれそうです。

 

綿麻でカットソー生地をつくるのは難しいようで、そういえばこちらの期待ほど世の中にはそれほど多くないように思えます。
天竺生地で安定させて、洗濯の多用による伸縮や遮行などの変形も最低限に、というのが大変らしく、どの品種のリネンをどのくらいの混率で加えるかということが難しいらしいです。
そんなことで、試行錯誤の末にたどり着いたのが今回の『リサイクルリネンを30%』ということでした。

 

リネン特有の節が表面に浮かんでスラブの表情をつくり、素材の風合いを見た目でも加えてくれます。
そしてコットンより硬いという特性による、ドライタッチと通気性の向上というメリットがありますから、夏場の冷房対策だったり、湿度の高い晩夏初秋の時期にも活躍してくれるはずです。

 

Tシャツ一枚で出かけるのが心細い時の相棒にもなりますし、中間着として体温調節アイテムとしても実用的。
日本の気候にも好相性の、たいへん理に叶ったカーディガンであると思います!

comm. arch. – Cotton Linen Super Soft Cardigan
col : Blue Hole / Coalmine / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 18,700 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
14:00–21:00 (平日)
※2月は平日のみ14時オープンとなります
13:00–21:00 (土)
13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月3日(月) 定休日

comm.arch. – Hand Framed Co. Linen Kint.

comm.arch.、順調に新作が届いています。
今回は春の定番アイテム、コットン・リネンのニットです。今季は例年通りのカーディガンと、久しぶりのプルオーバーの2本立て。

 

春夏ならではの素材によるニットアイテムとなりますが、comm.arch.ではかなりの長い期間、春の定番として君臨しており、Fuzz でも毎年好評です。例年、このアイテムを店頭に並べると、より一層春を意識して、また待ち遠しくなります。

プルオーバーもカーディガンも、ファッション仕様と言いますか、クラシック系のド真面目直球系ベーシックではなく、シルエットとデザインに好いくらいのアクセントを利かせています。
サラッとシンプルに着るだけで絵になってしまいますし、かといってトレンド感が強すぎることなく長く着続けられることも大きな魅力です。

 

こちら、久しぶりのクルーネック・プルオーバー。
ライトグレーは発色系でなく珍しいくすみ系、ダークブラウンは文字通り焦げた感じのこげ茶です。

Outline
綿麻素材によるクルーネックニットです。
東北の手横編み職人の手による、ブランドの核となるハンドフレームニットアイテムとなります。
素材はフレンチリネンにコットンを混紡し、リネンのシャリ感や光沢感、コットンの柔らかさと頑丈さを合わせ持った春夏ならではのニット生地となります。
シルエットは身頃とアームをややルーズに設定し、サイドスリットに身頃前後差を加え、シンプルな着こなしにもしっかり映えるデザインとなっています。

 

リネン絡みであるとサマーニットの感が強まることが多いですが、こちらはミドルゲージでしっかりニットの態です。
インにシャツを着て、シャツ襟をのぞかせてもいいと思いますが、カットソー感覚でさらりともいけるのが魅力でしょう。ロンT やスウェットとは一段違った品の好さでコーディネイトしていただけます。

 

comm. arch. – Hand Framed Co Li PO
col : Bleached Cloud / Burnt Wood
size : 3 / 4
price : 23,100 in tax

 

同じ素材でVカーディガン。
こちらは焦げ茶は同じで、もう一色はくすみ感のあるブルー系です。

 

Outline
綿麻素材によるニットカーディガンです。
東北の手横編み職人の手による、ブランドの核となるハンドフレームニットアイテムとなります。
素材はフレンチリネンにコットンを混紡し、リネンのシャリ感や光沢感、コットンの柔らかさと頑丈さを合わせ持った春夏ならではのニット生地となります。
ミドルゲージの中厚地となり、前身頃は表側、袖、ポケット、後身頃は裏側、と編地の表裏両面を使い、わずかながらも変化を加えています。
シルエットは身頃とアームをややルーズに設定し、サイドスリットに身頃前後差、ベーシックカーディガンにほどよく変化を加えて、シンプルな着こなしにもしっかり映えるデザインとなっています。

 

よくよく見ると分かります、編地の表裏使いの違い。
遠目ではなかなか分からないかもしれませんが、微妙な発色の違いになるのだと思います。

シルエットもややゆったりくらいで、ちょうど好いリラックス感。カットソーの上からさらり、シャツの上からさらり、着こなし的にも使いやすいはずです。

 

comm. arch. – Hand Framed Co Li Cardigan
col : Dull Turquoise / Burnt Wood
size : 3 / 4
price : 25,850 in tax

 

----------

■2月の営業時間についてのおしらせ

2月に限り、平日を14時開店とさせていただきます。(通常と違うのは、平日の開店時間のみとなります。)
たいへん恐縮ではございますが、ご来店に際しましてはご注意賜りますよう宜しくお願い致します。

平日(火-金) 14:00 – 21:00
土曜       13:00 – 21:00
日/祝日     13:00 – 20:00
(※2月1日~2月28日)

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月3日(月) 定休日

comm. arch. – Memphis Bio Sweat PO.

comm. arch. の新作スウェットが入荷しました。
定番型のポケット付きクルーネック、もちろんスペシャルな素材感。

 

Outline
ブランド定番の裏毛(裏パイル)スウェット。
アメリカ・テネシー州メンフィスのミシシッピ川周辺で栽培されるメンフィス綿と、comm.arch. が定番的に使用しているスーピマ綿をブレンドしたコットン素材となります。
メンフィス綿は乾いた空気と昼夜の大きな寒暖差により、ドライタッチでハリ感のあるタフであるという特徴を持ち、繊維が長く柔らかなスーピマ綿とのミックスによって、それぞれの特徴を備えた独特のタッチで仕上げられています。
仕上げに数回揉み洗いとバイオ加工を施し、タンブラーをかけて、芯をほぐして柔らかくして、全体にフェード感、USED感を加えています。
クルーネックに独特のパターンニングのラグランスリーブ、ややゆったりしたリラックス感のあるシルエットに、サイドポケットが備わります。
幅広い時期に活躍するベーシックアイテムを、comm.arch. ならではの特殊な素材感とバランスの好いシルエットで楽しんでいただけます。
※後加工により、部分的な色ムラや若干のサイズの個体差がございます。製品の特性として予めご了承ください。

 

説明文が長文となってしまい恐縮ですが、手が込んでいますので仕方ありません。
反対の性質のコットンをブレンドして、『やさしくてドライでタフ』という男たるものこうあるべしな特性を備えたスウェット生地となっています。

 

素材にこだわるだけでなく、後加工によってさらに違ったものにしています。やさしくてドライでタフな男に年輪を刻ませれば、一層魅力が増すことでしょう。

古着のようなくったりした質感に、退色と表面の毛羽立ち感、こなれた雰囲気でありながら、でもラフな印象になり過ぎないよう細心の注意を払い、、という具合です。

 

サイドポケット、珍しいシームの走り方、見どころは満載です。
ただ珍しいだけでなく、デザインそのものがシンプルなスウェットですから、アクセントとしてしっかり利いてくれて、『シンプルなものをシンプルに着る』ことを可能にしてくれているのだと思います。

 

シルエットはほどよく緩く、でもオーバーサイジングとまではいかない感じ。すっきりしたパンツでもバランス好く合わせられる、今の感覚での万能なバランスではないかと思います。

毎シーズン人気の comm.arch. のスウェット、やっぱり今季もおすすめです。
是非お試しください!

 

comm. arch. – Memphis Bio Sweat PO
col : Faded Sky / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 20,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
1月27日(月) 定休日