comm. arch. – Linen Cotton Chambray Trousers.

comm.arch. の新作パンツが入荷しました。
リネン・コットンのシャンブレー、『関西の生地職人のファブリック』シリーズです。

 

リネン勝ちの薄地で、真夏に穿けるレベルの軽い生地となります。
まだ時期的に早いとは思いつつ、comm.arch. の春夏シーズンは全体に夏寄りの構成になっており、入荷も販売も順調ということで、ずんずん進んで行きたいと思います。

 

 

Outline
リネン・コットンの特殊なシャンブレー生地によるイージートラウザー。
旧織機を用いて織りから染色までを一人でこなす関西の織職人が手がけたファブリックのシリーズです。
ヨーロッパ産のブレンドリネンを中心に、インド産の長綿を混紡し先染めのシャンブレー生地を織り上げ、数回のワッシャー加工で仕上げています。
細番手の糸が使われていますので、薄地で軽く、真夏対応のウエイト。また、生地全体に細かなシワ感がしっかり刻まれ、シャンブレー生地の表情と相まって、風合い豊かで存在感のあるファブリックとなっています。
ウエストはバックギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様、シルエットは中太のリラックスフィット。ヒップ、股部分にゆとりをとって、裾に向かって緩いテーパードを利かせています。

 

印象としても、物質的にも、とても軽いです。
濃色でも軽快な感じがするのは、生地の表情によるところが大きいでしょう。

 

このモデルもシルエットはブランド定番のバランスで、中太のワンタック微テーパード、そしていつものイージーパンツ仕様。
スラックス感があって上品、でもイージーパンツで楽ちん、生地によっていろいろなテイストに見えてきますが、ベースはある程度固定されていますので、このベースに馴染んでしまうと、あとは生地が気に入れば飛びつくだけ、、といったことになってしまうので、非常に危険なアイテムです。

 

ほとんどリネン生地のような感じですが、コットンが入っている分、生地のキメが細かく、肌当たりもやさしいです。
たいへん涼やかで真夏にいけるパンツだと思いますので、短パン穿かない勢のみなさんは特に要注目です。

comm. arch. – Linen Cotton Chambray Trousers
col : Dk.Denim / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 25,850 in tax

 

紹介済みのフットボール、綿麻ヘリンボーンのパンツなど、少しですが補充できたものがありますので、ちょくちょくチェックしてみてください。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月14日(月) 定休日

comm. arch. – Footbal Tee, Knit Polo.

comm. arch. の新作カットソー、ニットポロが入荷しました。
カットソーは昨年好評でした七分袖のフットボールTシャツ、ニットポロは定番アイテムながらシルエットがアップデートされて、魅力を増して登場です。

 

 

強撚糸による独特の生地感が魅力の Hardly Spun Football Tee。
今季はグリーン系が出てきました。

 

Outline
七分袖フットボールTシャツ。
上質なインド長綿を素材として、細番手の超強撚糸に紡績。これをあえてツイル目の天竺編みにして、編地に立体感とシャリ感を持たせることで、肌離れの好い接触冷感の生地にしています。
さらに最終工程で軽いバイオウォッシュをかけて、自然なフェード感を加えてきれい過ぎない生地面に仕上げています。
シルエットはルーズフィットのオーバーサイジング。ゆったりとしたリラックスシルエットとなります。

カットソーながらシャリッとした生地感が魅力。てろんとしているので普通じゃないなとすぐに気が付きます。
サラサラしていて肌にまとわりつかず、爽快な着心地です。

 

シルエットは、まあまあルーズでオーバーです。
フットボールTシャツは、サラッと着て一枚で成立するのが魅力です。

 

comm. arch. – Hardly Spun Football Tee
col : Teal Green / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 12,100 in tax

 

こちらもブランド定番アイテム、ニットポロ。
定番アイテムであり、得意アイテムです。

 

Outline
コットンニットポロシャツ。
素材はエジプト産ギザコットンを使用。なめらかでやさしい肌触りと美しい発色が特徴です。
ハイゲージ編みのニット地はどうしても華奢になってしまうところを、スムース編みを採用することで適度な厚みを出し、生地そのもののしっかり感を出しています。
バランスの好いチビ襟は台襟が備わり、適度な立体感がありつつほどよいカジュアルな雰囲気となっています。
裾はリブ仕様、身頃の前後差はつけず、サイドスリット入りとなります。
シルエットはやや肩を落としたルーズフィットのリラックス型。以前のブランド定番のニットポロの型からリニューアルされ、ゆったり感をわずかに抑え、やや大ぶりであった袖をわずかに小さくしています。
織り地やカットソー地のポロシャツとは一線を画すニットポロ。上品なアイテムではありますが、カジュアルアイテムとして気楽に、またバランス好く着られるよう仕上げられています。

 

襟はニットならではのひとつづきでのつくりになっていますが、台襟を付けているのがポイント。
また、このチビ襟の雰囲気が comm.arch. 的ディテールですが、この軽くルーズなシルエットのニットポロによく似合っていると思います。
元々が上品な雰囲気になるニットポロなので、ちょっとかわいらしさをプラスして、クラシックやトラッドの格好よくなり過ぎてしまう路線から外している感じがします。

 

世界三大綿の一つ、エジプト綿。今や三大綿以外にもいろいろな高級コットンがありますが、僕は個人的にこのギザコットンが一番好きなコットンです。

通常の天竺編みのハイゲージニットにすると、どうしても生地が薄くなるということで、スムース編みを採用することで、ハイゲージでありながらもいいくらいの厚みになっています。
たしかに、一枚で着るにはこのくらいあった方が安心感があります。

 

シルエットはリニューアルされ、今の気分に沿ったものになっていると思います。
ほどよくゆったり感があってリラックス感がありつつ、落ち着いた雰囲気も大切にして、という感じです。

カジュアルなスラックスはもちろん、軍パンなどとも気軽に合わせられる幅の広さが好いところだと思います。

 

comm. arch. – Giza Cotton Knitted Polo S/S
col : Heavy Wood / Blackout
size : 3 / 4
price : 24,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月7日(月) 定休日

comm. arch. – Linen Cotton Herringbone Trousers.

comm. arch. の新作パンツが入荷しました。
昨年好評だったリネン・コットンのヘリンボーンのモデル、同じファブリックでデザインのマイナーチェンジをして再登場です。

 

Outline
リネン・コットンのミニヘリンボーン生地によるイージートラウザー。
ベルギーリネンとインド綿を 2:1 の割合でタテヨコにランダムに配置して織り上げた非常に細いヘリンボーン生地を使用。リネンの光沢感とコットンのマットな質感がランダムに現れることでよりナチュラルな素材感となり、さらに洗い加工を複数回重ねることで、風合い豊かな生地感に仕上げられています。
ウエストはバックギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様、シルエットは中太のリラックスフィット。ヒップ、股部分にゆとりをとって、裾に向かって緩いテーパードを利かせています。
クラシックかつナチュラルなファブリックの魅力が光る春夏向けイージートラウザーです。

 

素材感が豊かでありながらも腰のある生地で、雰囲気はナチュラル+クラシカルという感じです。本質的にはやはりカジュアルなパンツなので、構えることなく気軽に穿けるパンツです。

 

ウエストはゴムとコードなので、サイズの適応範囲は広く、サイズ選びによって、すっきりした印象から緩い印象まで様々です。
着用サンプルはMサイズ体型の人間が3サイズ(M相当)を穿いていますが、普通のサイズ感で穿くとこのようなイメージで、標準的な太さより少し太め、少し緩めです、というのが基本です。

季節先取りの comm.arch. のパンツ勢ですが、それぞれ売れ行き好調です。
リアルな気候を見ると、先月にご紹介したジャケットやスウェットがそろそろちょうどよく使えそうだというタイミングです。そのあたりも改めてチェックしてみてください。

 

comm. arch. – Linen Cotton Herringbone Trousers
col : Mist / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 25,850 in tax

 

---------

 

本日午前中、KaILI の展示会にうかがって来ましたが、まあ大雪で。
さすが3月の変な天気。寒かったり、暑かったり目まぐるしいのが今の時期ですが、体調管理に気を付けていきましょう。

先ほども書いていますが、1月2月にご紹介していた新作の品々が、ようやくいい感じで着られそうだ、という時期になってきましたので、お時間ありましたらブログをさかのぼったり、オンラインショップを隅々チェックしたりなど、宜しくお願いいたします。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月24日(月) 定休日

comm. arch. – Pants.

comm. arch. の新作入荷が続きます。
本日はパンツアイテム2型。

 

今回もやや季節先取り、綿麻の新素材と定番のトロピカルウールライクのポリ・ラミーです。
どちらも comm.arch.らしさ全開の気持ち好いパンツとなっております。

 

まずは綿麻新素材。デザイナーさん曰く、この感じが春夏の『ザ・コムアーチ』です、とのこと。たしかに、色味や質感、生地全体の雰囲気、ならではという印象があり、これをさっぱりときれいに穿く感じが comm.arch.的なのだと感じます。

 

Outline
表情豊かな綿麻素材のイージートラウザーズ。
ヨーロッパ産のリネンとインド産超長綿を半々で混紡した平織り生地を使用。綿麻生地としてはしっかりめの厚さがあり、生地にした後、染色と揉みほぐしを時間をかけて数回繰り返し、自然乾燥で仕上げています。
特殊な染色方法により、表情のある風合い豊かな質感となり、また渋みのある発色を備えたファブリックとなっています。
スタイルはブランド定番型のワンタックのイージートラウザー型。ウエストギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様となります。
シルエットは中太のリラックスフィット、フルレングス。ヒップ、股部分に適度なゆとりをとって、裾に向かってテーパードを利かせています。
素材の風合いを引き出し、春夏シーズンに気持ちよく穿ける comm.arch.らしさ溢れるパンツとなっています。

 

綿麻の涼しい生地ですが、てろりと華奢ではなく、しっかりしていてそれなりの厚さがあります。
近くで見るしわの感じ、遠くで見る生地のドレープ感、たいへん趣があり、ひと目で『凝った生地だな』と感じます。単色でもこうやって質感にスペシャルがあると、プレーンできれいなシャツやカットソーと気持ちよく合わせられると思います。

 

夏になったらレザーサンダルと無地Tシャツで、大人っぽく、リラックス感もあり、という感じでしっかり絵になるでしょう。

 

comm. arch. – Linen Cotton Slow Dye Trousers
col : Mud Brown / Blue Hole
size : 2 / 3 / 4
price : 25,300 in tax

 

こちら、近年細かい素材の変更をしつつも継続展開されているポリエステル・ラミーのサマーウール見えのイージートラウザー。これもコーディネイト的も便利だし、軽くて穿きやすいし、という優れものです。

 

Outline
イージーケアのトロピカルウールライクのイージーパンツ。
ポリエステルをメインの素材として、ハリ感と風合いを持たせるためにラミーを混紡。トロピカルウール同様、薄地で通気性が好く、清涼感のある生地となっています。
ポリエステルの割合が高いため水洗いが可能となり、速乾性も高く、実用的なカジュアルトラウザーとしてお使いいただけます。
デザインとしては、ブランド定番型のワンタックのイージートラウザー型となり、ウエストギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様。シルエットは中太のリラックスフィットで、ジャスト~9分丈のレングス設定、ヒップ、股部分にゆとりをとって、裾に向かって緩いテーパードを利かせています。
上品な印象ながら、かしこまらずにカジュアルな装いで合わせていけるイージースラックスです。

 

実際のウール素材によるトロピカルウールには代えがたい魅力がありますが、洗濯はどうしよう、という悩みから解放してくれるのがこのパンツです。
HAND ROOM のように、ポリエステル100でもトロピカルウールライクのいい生地は存在しますが、そこにラミー(麻)を入れて、天然感をプラスするのが comm.arch. らしいアプローチと言えるでしょう。
ラミーを入れることで、天然素材のほのかな不揃い感、タッチや生地感を少しでも近づけようということだと思います。

 

サマースラックス然とした、カジュアルな中太イージーパンツ。こぎれいなカジュアルコーディネイトで万能なはたらきをしてくれること請け合いです。
涼しい格好でも凛とした雰囲気で、今度は先ほどのパンツと逆で、面(つら)がきれいなので、リネンの洗いざらしのシャツやガシガシ系のTシャツと調子よく合わせられると思います。
もちろん、スムースな面のコットンニットやシャツなどと合わせれば、品の好い方向へ向かいますし、とにかく幅広く使えるユーティリティプレイヤーになるはずです。

 

comm. arch. – Poly Ramie Tropical Wool Pants
col : Coalmine Melange
size : 2 / 3 / 4
price : 24,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日